tonoda

とのだっ子日記

ティーボール

3・4年生と5・6年生の体育では、ティーボールに取り組みました。外でみんなで大いに盛り上がりました!寒い冬ですが、天気のいい日は外で元気に遊べるといいですね。
とのだっ子日記

メリークリスマス

今日は、クリスマスです。1年生では、2学期末に生活科で育てたアサガオを使って、ステキなリース作りをしました。みんなは、どんなクリスマスを過ごしているのかな?メリークリスマス!
とのだっ子日記

冬休みも「元気が一番」

本日、2学期が終了しました。2学期末には、中・高学年でSNSやゲームなどについて考え、約束や時間の使い方について話し合いました。 また、18日(水)の通学班会では、2学期を振り返ったり児童会から出ている「楽しい冬...
とのだっ子日記

クリーン大作戦

18日(水)には、クリーン大作戦を行いました。川や道路のゴミを拾ってみると、本当に多くのいろいろなゴミが見つかりました。保護者の皆様や地域の皆様にもご参加いただき、ありがとうございました。特に、分別や回収等にご協力いただいた南丹清掃の皆様...
学校だより

学校だより2学期末号

令和6年度「殿田小学校 学校だより 2学期末号」を発行しました。 R6 殿田小学校 学校だより 2学期末号ダウンロード
とのだっ子日記

2学期最後&クリスマス給食

今日は最後の、そしてクリスマス給食でした。それぞれの学年で感謝の気持ちを伝え、2学期最後のご飯をいただきました。給食に関わっていただいた皆様、おいしい給食をありがとうございました。
とのだっ子日記

そうだ、京都へ行こう!

17日(火)には、6年生が歴史を感じる京都旅行に出かけました。自分たちで計画して実行するのは緊張や不安もありましたが、それ以上に楽しさや学びもありました。笑顔が輝く京都の旅でした。
とのだっ子日記

こども園と1年生の交流

10日(火)には、こども園の子どもたちが殿田小学校にやってきました。1年生が「くじらぐも」の劇を発表したり、一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。1月には、体験入学もあります。殿田小学校で待ってまーす!
とのだっ子日記

人権まとめ集会

人権月間の最後には、全校でお互いがどんなことに取り組み、どんなことを学んだのかを交流する人権まとめ集会をしました。各学年の発表の後には、みんなで輪になって楽しい遊びをしました。これからもお互いの人権を大切にして、みんなが輝く殿田の子でいて...
とのだっ子日記

木を植えたよ

5年生は、総合的な時間の学習で「森林」について考えてきました。5日(木)には、日吉町森林組合の皆様にお世話になり、実際に生畑の山に行って紅葉の苗の植林をしました。植えた木が育ち、山がどう変化していくか…今後が楽しみですね。 ...
タイトルとURLをコピーしました