tonoda

とのだっ子日記

10日(金)は、思わぬ大雪に見舞われました。運動場も雪に被われ、真っ白!休み時間には、雪遊びを楽しむ「元気が一番」殿田の子です。
とのだっ子日記

書き初め

先週9日(木)には、書き初め大会を行いました。明日15日から17日の9時から18時まで、書き初め展をしています。また、15日(水)は参観日&PTA臨時総会がありますので、ご来校をお待ちしております。
とのだっ子日記

お正月こんだて

昨日からは、給食も始まりました。今日は「お正月こんだて」でした。2年生も、みんなで美味しくいただきました。
とのだっ子日記

朝活動もスタート

今日から朝活動もスタートしました。今日は、かがやき班ごとに体育館で大なわとびをしました。寒くても「元気が一番」の殿田の子です。
とのだっ子日記

今学期も「元気が一番」

昨日は始業式でした。1年生教室に行くと「みんなに会えてうれしい!」と言う声が聞かれました。6年生教室では、小学校での最後の学期を迎える6年生の姿がありました。また、始業式では、かがやき班ごとに「風邪の予防」について話し合いました。今学期も...
給食こんだてひょう

1月の給食こんだて表

南丹市日吉学校給食共同調理場「1月こんだてひょう」を発行しました。 1月こんだてひょうダウンロード
学校だより

学校だより1月号

令和6年度「殿田小学校 学校だより 1月号」を発行しました。 R6 殿田小学校 学校だより 1月号ダウンロード
とのだっ子日記

3学期のスタート

今日から3学期がスタートしました。各教室をのぞいてみると、黒板に様々なメッセージがありましたので紹介します。
とのだっ子日記

あけましておめでとうございます

殿田の子のみんな、元気ですかー! 明日から3学期がスタートです。昨年末には3年生が「能」の発表会をしましたが、今年も「元気が一番 輝け!ひよし大好き 殿田の子」でがんばりましょう! 保護者の皆様・地域の皆様には、本年...
とのだっ子日記

冬休みにできること

2学期末には、わくわく学級で作った大根と実際にお店に買い物に行ってきた材料を使って、おいしいおでんを作りました。お世話になった地域の方も招いて、一緒に食べました。せっかくの冬休みですから、お手伝いにもがんばれるといいですね。 ...
タイトルとURLをコピーしました