とのっ子通信 2022/11/176年修学旅行⑥ きれいな朝日をいっぱいに浴びて、修学旅行二日目がスタートしました。子どもたちはみんな元気に過ごしています。 2022.11.17 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 2022/11/176年修学旅行⑧ バスは現在京滋バイパスに入りました。交通事情等により、予定より少し遅れて16:45頃学校到着予定です。子どもたちはみんな元気ですのでご安心ください。 2022.11.17 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 2022/11/176年修学旅行⑨ 無事に6年生が帰ってきました。全員で出発することができ、全員で帰って来られたことが何よりもうれしかったです。今日は早く寝て体を休めてくださいね。 2022.11.17 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 2022/11/166年修学旅行② 予定通り現在鳥羽水族館を元気に見学中です。アシカショーでは、係員さんの「お手伝いをしてくださるお客様~」の声にたくさん手を挙げていました。さすが富野っ子です! 2022.11.16 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 2022/11/166年修学旅行③ 鳥羽水族館を後にして、現在、鳥羽市の「海の博物館」の見学をしています。海の博物館は「海民(かいみん)」と呼ばれる、漁師や海女さんなど海辺で暮らす人々の歴史と現在、未来について学ぶことができる「海と人間の博物館」です。ビデオの上映で会場が暗... 2022.11.16 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 富野幼稚園との給食交流(5年) 4間目に体育館でしっぽ鬼などを楽しんだ後、3教室に分かれての給食交流を行いました。5年生もすっかりお兄さん、お姉さんの表情でした。自分たちが小さかった頃に思いをはせながらお世話をすることは、貴重な経験であり大きな成長の糧となることでしょう... 2022.11.15 とのっ子通信今日の出来事
とのっ子通信 4年防災教室 国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所より河川レンジャーの方を講師に招聘し、台風や大雨から身を守るためにできることを考える学習をしました。城陽市からハザードマップが全戸配布されていると思いますので、是非ご家庭でもご活用ください。 ... 2022.11.15 とのっ子通信今日の出来事