学校日誌

最近の学校日誌

学年集会

各学年が、2学期の総括やまとめを発表する学年集会を行いました。
最近の学校日誌

掃除

三者懇談会の期間は、4校時のあと掃除を行ってから終学活となります。
最近の学校日誌

生徒会選挙に向けて

22日の生徒会選挙は、立候補者の演説を事前に撮影した動画で行います。今日は、司会者も入って動画の撮影を行いました。
最近の学校日誌

1年 社会

1年生の社会の授業は、先生からタブレットに送信された資料を使って考えをまとめていました。
最近の学校日誌

長距離走

1年生が、保健体育の授業で長距離走を行っていました。ペアが、ペースについての声かけをしながら走っていました。
最近の学校日誌

木の根

花壇の杉の木が大きくなりすぎたのと、花壇の肥料を吸収してしまい花が育たないため伐採しました。根っこを抜くのに生徒たちも協力してくれました。
最近の学校日誌

朝の呼びかけ

生徒会本部役員の立候補者が、朝の呼びかけを正門付近で行っていました。応援の生徒も加わり、元気な声が響いていました。
最近の学校日誌

学級回り

生徒会選挙の立候補者が、朝学活に各学級を回って広報活動を行いました。初日ということもあり緊張していましたが、しっかりと公約を述べていました。
最近の学校日誌

給食

2学期の最終給食日は、クリスマス献立です。オニオンピラフ、フライドチキン、コーンポタージュ、野菜のオーロラソースでした。
最近の学校日誌

模擬選挙

3年生が、向日市選挙管理委員会の方を招き、模擬選挙を行いました。候補者の演説を聞き、投票を体験しました。
タイトルとURLをコピーしました