学校日誌

最近の学校日誌

4/25 さくらんぼ

校内に西洋実桜(セイヨウミザクラ)の木が1本あります。サクランボの実ができていましたが、今年は赤くなる前に鳥に食べられていました。
最近の学校日誌

4/24 子ども読書の日

「子ども読書の日」である4月23日から5月12日までの約3週間は「こどもの読書週間」です。本校では、朝読書を継続的に取り組んでいます。
学校日誌

4/23 春季大会(3)

4月23日、野球の準決勝が行われました。後半に追い上げましたが、惜しくも敗れました。
最近の学校日誌

4/22 春季大会(2)

ソフトテニスは、先週の予定でしたが雨で延期となったため、男・女ともに個人戦が行われました。
最近の学校日誌

4/22 春季大会(1)

4/22(土)春季大会が行われました。野球は合同チームで出場し、1回戦に勝って明日の準決勝に進みました。サッカーは、惜しくも敗れました。
最近の学校日誌

4/21 入部式

部活動の入部式を行ったあと、1年生も一緒に練習を行いました。3学年がそろって練習すると、校内は活気にあふれていました。
最近の学校日誌

4/20 学校図書館

1年生が、学校図書館の機能や使い方を学習しました。本に貼ってある日本十進分類法(NDC)のシールを活用し、読みたい本や調べたいことが書いてある本をさがしました。
最近の学校日誌

4/19 参観・懇談、修学旅行・進路説明会

6校時の授業参観に続いて、学級懇談会を行いました。3年生の保護者の方は、5校時の時間帯に、修学旅行・進路説明会を行いました。
最近の学校日誌

4/18 全国学力・学習状況調査

3年生が、全国学力・学習状況調査を実施しました。英語の「話す」テストでは、学習用端末を使ったオンライン方式で行いました。
最近の学校日誌

4/17 新入生歓迎会

新入生歓迎会を実施しました。学校行事をスライドで伝えたり、民舞を披露したり、部活動紹介を行いました。
タイトルとURLをコピーしました