学校日誌

最近の学校日誌

6/26 昼休み

昼前に雨が降りましたが昼食後には上がったので、昼休みはいつも通りボールを使って遊ぶ生徒がたくさんいました。
最近の学校日誌

6/23 水泳

先日、プール清掃を行い、水泳の授業ができるようになりました。3年生の女子が、保健体育の授業で水泳を行っていました。
最近の学校日誌

6/22 短歌

2年生の国語では、短歌を物語に変えようと様々なツールを活用して取り組んでいました。
学校日誌

6/21 ガスバーナー

1年生が、理科の授業でガスバーナーの使い方を学習していました。マッチで火をつけるのに苦労していましたが、協力しながら点火していました。
最近の学校日誌

6/20 英語でインタビュー

3年生の英語では、ALTと1対1でインタビューを行っていました。
最近の学校日誌

6/18 山城陸上

6月18日(日)山城地方中学校体育大会 陸上競技の部が、山城総合運動公園で開催され、自己ベストの更新、及び京都府大会出場を目指して頑張りました。
最近の学校日誌

6/16 英語

1年生の英語では、数字を記入したビンゴシートを持って「How many」を使ってインタビューしていました。
最近の学校日誌

6/15 理科の実験

3年生が、理科の授業で台車に一定の力がはたらき続けたときの運動を記録タイマーを使って調べていました。
最近の学校日誌

6/14 プレゼン

2年生が、校外学習で訪れ学習したことを、グループでまとめてクラス内で発表をしました。
最近の学校日誌

6/13 お花の日

今日は、教室の一輪挿しに花を飾る「お花の日」です。ひまわりとアリストロメリアを選んで生けました。
タイトルとURLをコピーしました