学校日誌

最近の学校日誌

7/19 学年集会

各学年ごとに学年集会を行い、専門委員会や各クラスによる1学期のまとめを発表しました。
最近の学校日誌

7/18 美術

2年生の美術では、針金で動物をイメージした骨組みを作り、新聞紙を巻き付けて立体的な作品に仕上げていました。
最近の学校日誌

7/16 演奏会

7月16日(日)永守重信市民会館で向日市中学校吹奏楽演奏会が開催されました。コンクールに向けて練習の成果を発揮するとともに、1年生だけでの演奏も披露しました。
最近の学校日誌

7/14 スローガン作るぞ、プロジェクト

生徒会が、スローガンを折り紙で作った花で飾ろうと取り組んでいます。各フロアごとに、折った花を箱に入れていました。
最近の学校日誌

7/13 高校の先生と話す会

3年生が、私立高校6校の先生方を招いて、各学校の特色や学習内容を聞きました。代表生徒が、緊張しながらも控え室から各教室へ案内しました。
最近の学校日誌

7/12 プール

天候に恵まれ、水泳の授業が進んでいます。少しでも長く、速く泳げるように練習していました。
最近の学校日誌

7/11 書き出し

2年生が、国語の授業で、学校図書館で選んだ本の「書き出し」を考えていました。
最近の学校日誌

7/10 調理実習

2年生が、家庭科の授業で調理実習を行いました。魚のカレーマヨムニエルを協力しながら作っていました。
最近の学校日誌

7/9 演奏会

7月9日(日)乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会が、長岡京記念文化会館で開催されました。行進曲「煌めきの朝」、A New Singer~新たなる歌い手、フレンド・ライク・ミーの3曲を演奏しました。
最近の学校日誌

7/7 PTAあいさつ運動

今年度の第1回PTAあいさつ運動が行われました。登校する生徒は、いつもより多くの人に迎えられ元気にあいさつをしていました。
タイトルとURLをコピーしました