学校日誌

最近の学校日誌

1/16 ふるさと学習

先週に続いて、2年生が向日市ふるさと検定テキスト「むこうを知ろう」を使って、クイズ問題を作成しました。動画を撮影したり、プレゼン資料に音声を入れたりして編集をしていました。
最近の学校日誌

1/16 雪

今朝は、生徒が登校する時間帯に雪がちらついていました。体育館の屋根にはうっすらと雪が積もっていました。
最近の学校日誌

1/15 昼休み

寒さが厳しい季節ですが、昼休みはボールやラケットを使って、元気に遊ぶ生徒でにぎわっています。
最近の学校日誌

1/12 PTAあいさつ運動

今朝は、PTAあいさつ運動が行われました。新しい生徒会本部も参加して、登校する生徒を迎えました。
最近の学校日誌

1/11 芽キャベツ

秋に植えた2種類のキャベツが、育ちました。頂芽が結球する一般的なキャベツと、葉のつけ根から出るわき芽が一口サイズにたくさん結球する芽キャベツです。ぜひ、違いを見てください。
最近の学校日誌

1/10 向日市クイズ

向日市ふるさと検定テキスト「むこうを知ろう」を使って、2年生が向日市についてのクイズを考えていました。シナリオを作成し、グループごとにタブレットで、クイズの動画を撮影していました。
最近の学校日誌

1/9 始業式

今日から3学期が始まりました。始業式のあと、新・旧生徒会本部の引き継ぎを行いました。
最近の学校日誌

1/8 未来ポスト

本校には、30周年記念で設置された「20歳の自分」へ手紙を書く未来ポストがあります。はたちの集いのあと、体育館に集まった卒業生に手紙を渡しました。
最近の学校日誌

12/23 読書感想文コンクール表彰式

12月23日、小中学生読書感想文コンクール表彰式が、永守重信市民会館で開催され、本校生徒が市長賞を受けました。表彰状を受け取った後、入賞作品の朗読を行いました。
最近の学校日誌

12/22 終業式

1年間で最も長い2学期の終業式を行いました。式のあと、担任の先生から通知票を受け取りました。
タイトルとURLをコピーしました