未分類

最近の学校日誌

お花の日

今年初めてのお花の日を開催しました。開校当時からお世話になっている松本様に、ご指導いただき、美化厚生委員の生徒が、各教室に飾るお花を生けました。ボウルの中で水切りする意味や方法、お花の向きを考えて生けることなどを教えていただきました。教室...
最近の学校日誌

修学旅行①(出発)

朝の集会を終えて、修学旅行に出発しました。
最近の学校日誌

6/21 校外学習まとめ

校外学習のまとめを行い、まとめたものを班ごとに発表していました。
最近の学校日誌

5/28 学年集会

明日からの校外学習・修学旅行に向けて、学年集会が行われました。3年生では、各クラスから修学旅行に向けての目標と方針の発表がありました。
最近の学校日誌

5/20 放課後の学習会

5月22日、23日の定期テストに向けて、終礼学習と放課後学習会を行いました。先生や友達と相談しながら、学習に取り組んでいました。
最近の学校日誌

5/11 土曜参観

授業参観を実施しました。授業参観後は、部活動参観・懇談を行いました。
最近の学校日誌

4/12 三計測

各学年で、三計測が行われました。身長と体重、視力の測定を行いました。
最近の学校日誌

5/22 修学旅行に向けて

3年生が、修学旅行で訪れる長野県について調べました。また、現地の新聞を取り寄せて、気になる記事を紹介するコーナーで関心を高めていました。
最近の学校日誌

4/17 新入生歓迎会

新入生歓迎会を実施しました。学校行事をスライドで伝えたり、民舞を披露したり、部活動紹介を行いました。
未分類

3/8 ペンケース制作

1年生が、家庭科の授業で「ペンケース」を制作しています。手縫いで布を縫い合わせていました。
タイトルとURLをコピーしました