寺小ニュース

城陽市小学校駅伝大会

11月22日(水)、京都府山城総合運動公園で城陽市小学校駅伝大会がありました。大会当日まで子どもたちは、一生懸命練習に取り組んできました。そして、当日、少し緊張した面持ちでしたが、今までの練習の成果を思う存分発揮し、素晴らしい走りを見せて...
寺小ニュース

どんぐりやまプロジェクト

2年生では、講師の方や城陽市環境課の方々に来ていただき、環境教育の一環として「どんぐり」について学びました。「どんぐりって何?」「芽生えたときの様子」「どんぐりの種類」などについてお話を聞いたあと、たくさんのどんぐりを6つの種類に分けまし...
寺小ニュース

4年生 交通安全教室

先日、4年生の交通安全教室を実施しました。今回も城陽警察署の方や城陽市地域交通安全活動推進委員の方にお世話になり、仮設道路を使った安全な自転車の乗り方の体験指導・実技試験体験を行いました。子どもたちは真剣な面持ちでしっかり話を聞き、体験に...
寺小ニュース

消防署見学

3年生は、社会科の授業で消防署へ行ってきました。実際に消防署の施設の中を見学したり、消防車や救急車の説明を聞いたりして、私たちの命を守るための工夫がたくさんあることを知りました。子どもたちは、とても興味深く学習に取り組んでいました。自分た...
寺小ニュース

絵画展

11月16日(木)、17日(金)に絵画展を開催しました。体育館が子どもたちの描いた素晴らしい作品でいっぱいになりました。学年によって題材等は違いますが、子どもたち一人一人の頑張りが伝わってきました。絵画展をご観覧いただいた多数の保護者の皆...
寺小ニュース

マットを使った運動遊び

1年生の体育では、マットを使った運動遊びをしています。カエルやシャクトリムシ、ゆりかご、前転などいろいろな技に挑戦しています。転がったり、体を支えたり等して安全に気をつけながら運動を楽しんでいました。
寺小ニュース

TERADA800 みんな頑張りました!

11月16日(木)にTERADA800を実施しました。2年生、1年生、3年生、4年生、5年生、6年生と時間を区切って順番にスタートしました。子どもたちは、1周160メートルのトラックを5周、今までの練習の成果を発揮し、最後まで走りきりまし...
寺小ニュース

寺田っ子絵画コンクール

先日、寺田っ子絵画コンクールの表彰式を行いました。青少年健全育成市民会議寺田校区会議会長の尾幸様に来ていただき、各クラスで賞状と記念品を渡していただきました。自然と大きな拍手がわき起こり、教室は温かい雰囲気で包まれました。 ...
寺小ニュース

航空写真~150周年を記念して~

先日、寺田小学校創立150周年を記念して航空写真を撮影しました。人文字で「150」と「TERADA」の文字を作り、飛行機で撮影していただきました。撮影用の飛行機がとんでくると子どもたちはすごく嬉しそうでした。撮影された写真は、11月16日...
寺小ニュース

掲示板~紅葉~

職員玄関の掲示板が「紅葉」に変わりました。色画用紙で作られた赤やオレンジ、黄色の葉からは深まりゆく秋が感じ取れるようです。校庭の木々からだけでなく、掲示板を通しても季節を感じられることは、本当に嬉しいことです。支援員の先生方、いつも素晴ら...
タイトルとURLをコピーしました