どんぐりやまプロジェクト 寺小ニュース 2023.11.24 2年生では、講師の方や城陽市環境課の方々に来ていただき、環境教育の一環として「どんぐり」について学びました。「どんぐりって何?」「芽生えたときの様子」「どんぐりの種類」などについてお話を聞いたあと、たくさんのどんぐりを6つの種類に分けました。子どもたちは、それぞれのどんぐりの特徴を捉えながら、グループで協力して分けていました。最後に一人一人「どんぐり図鑑」を完成させていました。 Post Views: 445