社会科の授業で~昔の道具、昔の暮らし~ 寺小ニュース 2025.02.18 3年生は、社会科の学習で城陽市の歴史民族資料館へ行ってきました。「衣」「食」「住」「家族だんらん茶の間」、「働く道具」の5つのコーナーに分けて、昔の暮らしぶりが学べるように展示がされていました。洗濯板やアイロン、炊飯器にテレビ、カツオ節削り器など、子どもたちは、昔の道具には、どんなものがあり、どのように使われていたのかすごく興味を持っていました。しっかりメモを取り、学習を深めていました。 Post Views: 131