寺小ニュース

寺小ニュース

劇づくり

6年生では、山城こみねっとの方にお世話になり、「劇づくり」にチャレンジしています。今回のテーマは、「修学旅行と歴史」ということで、1時間目は、三重県の歴史について学習し、チームで劇の題材を決めました。その後、山城こみねっとの方から台本を送...
寺小ニュース

城陽高校のお兄さん、お姉さんと・・

先日、小学校と高等学校の連携を図るため城陽高校の生徒さんたちが、1年生と3年生で授業をしてくれました。1年生では、外国語の授業を3年生では社会科の授業をしてくれました。高校生のお兄さん、お姉さんに授業をしてもらって子どもたちも笑顔満開でし...
寺小ニュース

歯磨き指導

1年生は先日、歯科医の方、歯科衛生士の方から歯磨き指導をしていただきました。虫歯になる原因や歯の磨き方等について教えていただきました。歯の場所によって磨き方が違うことや磨き方のこつも学びました。実際に歯ブラシを使って、歯磨きの練習もしまし...
寺小ニュース

6年生 読み聞かせ

シーンと静まりかえった教室に読み聞かせのボランティアの方々の声が響いています。真剣な表情で聞き入る6年生。一生懸命お話を聞こうとする態度にボランティアの方々も本当に喜んでおられました。ボランティアの方々も短歌紹介やオカリナ演奏等工夫しなが...
寺小ニュース

絵画展を鑑賞して

子どもたちも各クラスで絵画展を鑑賞しました。自分たちのクラス・学年だけでなく他の学年の作品を鑑賞することで、学年それぞれの作品の良さや素晴らしさを感じているようでした。自分の作品にも活かせることを考えたり、工夫できるところを見つけたりして...
寺小ニュース

久世神社

先日、1年生は、生活科の「秋みつけ」で久世神社に行ってきました。久世神社では、どんぐりや赤や黄色に色づいた葉っぱ、まつぼっくり等を見つけ、秋の深まり、季節の移り変わりを感じてかえってきました。「いっぱい拾ってきたよ。」と嬉しそうにどんぐり...
寺小ニュース

花いっぱい運動

先日、環境・美化委員会で城陽市の花いっぱい運動でいただいた花苗をプランターや花壇に植えました。子どもたちは、植え方の説明を聞きながら丁寧に慎重に植えていました。植え終わったプランターは通用門辺りに並べました。登下校時もきれいな花を見ること...
寺小ニュース

後期クラブ

後期クラブがはじまっています。子どもたちもこの時間をすごく楽しみにしているようで本当に楽しそうに活動しています。どのクラブも大変盛況で、一生懸命活動する子どもたちの顔からは、真剣さと笑顔がこぼれています。
寺小ニュース

5年生 読み聞かせ

先日、5年生で読み聞かせがありました。高学年らしく静かに一生懸命聞く姿に、読書ボランティアの方々も感心ばかりされていました。お話の途中にあいづちを打つ子どもたちもいて、集中して聞いていることが伝わってきました。1日のスタートの朝に、落ち着...
寺小ニュース

城陽市小学校駅伝大会

11月22日(水)、京都府山城総合運動公園で城陽市小学校駅伝大会がありました。大会当日まで子どもたちは、一生懸命練習に取り組んできました。そして、当日、少し緊張した面持ちでしたが、今までの練習の成果を思う存分発揮し、素晴らしい走りを見せて...
タイトルとURLをコピーしました