寺小ニュース 読書ボランティアの方々の読み聞かせ 今年度も読書ボランティア「お話クラブ」の方々による読み聞かせが始まりました。今回は1年生でした。小学校で初めての読み聞かせ、子どもたちは、お話の世界に入り込んで真剣に聞きいっていました。その姿にボランティアの方々もとても感心されていました... 2024.05.21 寺小ニュース
寺小ニュース 4年生の外国語活動の学習で 先日、4年生の教室の前を通ると英語の授業をしていました。復習や「I like~」と「I don’t like~」について学習していました。じゃんけんも「ロック シザー ペーパー」と英語を使って取り組んでいました。楽しみながら使うことで英語... 2024.05.20 寺小ニュース
寺小ニュース 西城陽高校の皆さんと・・・ 5月10日(金)5・6校時に6年生の授業で西城陽高校の皆さんにお世話になり、陸上教室を実施しました。はじめに全体で準備運動、アップをしました。高校生も一緒に取り組んでくれ、とても楽しそうに体を動かしていました。その後、5つの種目(高跳び、... 2024.05.20 寺小ニュース
寺小ニュース 朝の登校班の様子から 朝、登校班の様子を見ているとゆっくり歩いてくる班が多いことに感心させられます。上級生が1年生や下級生の足取りにあわせて歩いているからです。1年生、下級生のことを考えて行動できる姿は本当に素晴らしいです。登校班長さん、登校班の皆さん、本当に... 2024.05.19 寺小ニュース
寺小ニュース 学校探検 先日、学校探検がありました。2年生は、当日に向けて各教室を説明したポスターを作ったりなど準備をしました。当日は、2年生が1年生の手を引いて、1年生の足取りにあわせてゆっくり学校の色々な場所を案内していました。部屋に入るときは大きな声で「お... 2024.05.17 寺小ニュース
寺小ニュース 1年生を迎える会で 先日の1年生を迎える会で6年生は、体育館の舞台上で書道パフォーマンスも披露しました。その作品を中校舎東側の昇降口に展示しています。「ようこそ寺田小学校へ 行事全部 最高!」と書かれています。何とも迫力のある力強い文字で本当に素晴らしいです... 2024.05.16 寺小ニュース
寺小ニュース 3年生の外国語活動で 先日、3年生の教室から元気のよい外国語の発音が聞こえてきました。世界の様々な国の挨拶について学習をしていました(アメリカ ハロー、中国 ニイハオ、フランス ボンジュール、韓国 アンニョンハセヨ等)。日本では、もちろん「こんにちは」ですが、... 2024.05.15 寺小ニュース
寺小ニュース 4年生の交通安全教室 先日、城陽警察署、城陽市地域交通安全活動推進委員の方々に来ていただいて、4年生の交通安全教室を実施しました。仮設道路を使って安全な自転車の乗り方について教えていただいたり、体験したりしました。子どもたちは、真剣な表情で取り組んでいました。... 2024.05.14 寺小ニュース
寺小ニュース 5年生前の廊下に 5年生の廊下の前を通ると大きな横断幕が目に入ってきました。「寺田小林間学習テーマ ダイナミック笑顔で楽しく協力!!思い出に残る最高の林間学習!! 2024林間学習実行委員会」と書かれていました。横断幕からは、子どもたちの林間学習を楽しみに... 2024.05.13 寺小ニュース
寺小ニュース 1年生の社会見学~アクトパル宇治~ 5月9日に1年生は、アクトパル宇治に社会見学にいってきました。到着するとまず、キーホルダーづくりに取り組みました。子どもたちは、自分だけのキーホルダー、世界に1つのキーホルダーを一生懸命作っていました。その後、桜の広場へ移動し、お弁当を食... 2024.05.13 寺小ニュース