警報発表に伴う臨時休業について
令和2年4月1日
1 午前6時30分から始業時(午前8時40分)までの時間帯において、京丹後市地域に、以下のいずれかの警報が発表された場合は、自宅待機とします。
(1)特別警報が発表された場合
(2)暴風警報、暴風雪警報、津波(大津波)警報のいずれかが発表された場合
(3)大雨警報と洪水警報の両方が発表された場合
ただし、居住する地域に避難指示・避難勧告が発表されている場合は、居住する地域の避難誘導等に従い、登校しないこと。
2 午前10時30分までに警報が解除された場合は、午後1時30分から午後の授業を開始します。安全に留意して登校してください。
3 午前10時30分以降も警報が継続している場合は、臨時休業とします。
4 その他、校長が必要と認めたとき、臨時休業措置を行う場合があります。その場合は、各クラスの連絡網により指示します。
5 注意事項
(1)特別警報・大津波警報が発表されている場合は、周囲の状況や市町から発表される情報に留意し、ただちに命を守る行動をとってください。
(2)居住する地域に、上記1の警報が発表されている場合は、該当生徒は自宅待機とします。
(3)登下校に利用している公共交通機関(京都丹後鉄道、丹海バス)が運行を中止している場合は、該当生徒は自宅待機とします。
(4)休日に実施する補習・模擬試験や部活動についても同様とします。ただし、部活動の公式戦等については別途指示します。
6 電話による問い合わせには対応できません。本校のウェブサイトで確認してください。