9/21(木)に1年生:総合的な学習の時間で、丹後の食文化について学びました。
今回は「きょうと食いく先生」として宮本淳子様をお招きしての講話学習でした。
「丹後は長寿のまちとして知られているけど、百歳以上の方の人数はどのくらい?」
「伝統料理とは何だろう?」
「では郷土料理は…?」
など、様々な問いかけをしていただきながら、講話がスタートしました。
丹後地域の食文化について知り、日ごろ何気なく食べているものにも、あらためて注目してみることで、「食」から丹後地域の良さに気づく機会となりました。
前回の関先生の講話とつなげながら、丹後地域についての探究学習を深めていきたいと思います。
宮本様、お忙しい中、講話をいただきありがとうございました。