学校だより

がっこうだより11月号について

学校だより11月号を投稿します。 R7.11.04 学校だより【11月号】丹後中
小中一貫教育のページ

深まる秋、一気に冬の到来か?

暦の上では、霜が降りて冷え込んでくるころを霜降と言われますが、古来より霜降は3つの季節に細かく区切られているようです。10月23日~27日を「しもふり はじめてふる」、28日~11月1日を「こさめときどき ふる」、そして11月2日~6日のこ...
学校の様子

令和7年度丹後ブロック中学校秋季新人総合体育大会・京丹後市中学校秋季体育大会

10月25日(土)、26日(日)に京丹後市、与謝地方の各会場で、丹後ブロック中学校秋季新人総合体育大会・京丹後市中学校秋季体育大会が開催されました。 昨年度より、京丹後市・与謝地方で一緒に開催できる種目については丹後ブロック中学校秋季新人...
学校の様子

第35回丹後ブロック中学校駅伝競走大会

10月18日(土)峰山総合公園周回コースで第35回丹後ブロック中学校駅伝競走大会が開催されました。 秋晴れの中、京丹後市、与謝地方の12校が集まり激戦を繰り広げました。 本校駅伝部は部活動の枠を超えて全校から部員を募集し、夏休みから継続...
校長室

生徒たちの頑張りが輝いてます!

ようやく秋らしい季節になってきました。 生徒たちは2学期の行事を進めるにつれて、たくましく成長しています。 体育祭では、全校生徒のまとまりを作る場、3年生が最高学年としてリードする場 その姿をみている1・2年生が先輩の姿に憧れて、また...
学校の様子

1・2年生 校外学習 ~2025年大阪・関西万博~

10月6日(月)に1・2年生が校外学習で「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を訪れました。 朝6時30分に学校に集合し、バスで会場へ出発。渋滞が心配されましたが、順調に進み、予定通り会場に到着しました。 パビリオンはエ...
学校の様子

3年生校外学習 ~依遅ヶ尾山登山~

10月6日(月)に3年生が校外学習(依遅ヶ尾山登山)を行いました。3年生は総合的な学習の時間で「人が集まる魅力あふれる京丹後市を目指して」をテーマに学習をしています。その一環として、「丹後に住みたい人」をどのように増やすのかを考えるために、...
学校の様子

オーストラリア生徒との交流行事

 10月2日(木)、GOLD社の教育旅行プログラムの一環として、オーストラリアからの学生14名が丹後中学校に訪問しました。  1校時の歓迎セレモニーでは校歌で迎え、生徒会執行部のメンバーが一日の流れを英語劇で紹介しました。生徒たちは緊張の...
学校の様子

令和7年度 第12回丹後中学校体育祭

9月20日(土)たくさんのご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にご来場いただき、令和7年度第12回丹後中学校体育祭を開催しました。 秋晴れのなか、グラウンドは大きな声援と生徒の笑顔がいっぱいでした。 本番までの2週間、3年生を中心に競...
小中一貫教育のページ

朝夕は、秋の気配を感じ、子どもたちは多くを学ぶとき。

いつまで続くのか、この暑さ。この夏は猛暑、酷暑と何度聞いたことか。今週も気温が高く、蒸し暑い日が続くこともありましたが、朝夕は涼しいと思わせるころとなりました。 誰に教えられるのかわかりませんが、季節は知らぬ間に次のシーズンにバトンを...
タイトルとURLをコピーしました