tango-jhs

学校の様子

近畿大会・全国大会出場決定!

7月27日(土)28(日)に行われた、京都府中学校総合体育大会(陸上競技の部)に本校から14種目に出場し、自己記録更新と上部大会出場をかけて挑戦しました。参加した生徒はこれまでの練習の成果を発揮しようと、全力で競技する姿があり、大変良い大会...
学校の様子

第35回丹後ブロック中学校総合体育大会

第35回丹後ブロック中学校総合体育大会が陸上競技7月13日(土)、その他の競技7月20日(土)~の日程で開催されました。 京丹後市、与謝地方の中学校が一堂に集まり京都府大会出場をかけての大会です。3年生にとっては最後の夏の大会、3年間の集...
小中一貫教育のページ

体温を超える日がやってきそうだ!

もう、これは何もできない。これだけ暑いと作業効率はかなり低下してしまう。一昔こんな気温が続くことがあったのだろうか? 記憶をたどり、50年ほどさかのぼるとアスファルトでできた道路がどろりとなって、履いていたビーチサンダルにべっとりつい...
学校だより

学校だより8月号について

学校だより8月号を掲載します。 R6.7.19 学校だより【8月号】丹後中
学校だより

学校だより7月号について

学校だより7月号を掲載します。 R6.7.1 学校だより【7月号】丹後中
小中一貫教育のページ

梅雨明けが待ち遠しいが、灼熱はこりごり。

辛抱せんとしょうがないか? 梅雨とはいえ、このじめ~っとした 重たく感じさせるもや~っとした空気。 梅雨明けが待ち遠しい。 しかし、こんな記事(京都新聞6月24日)も目にしましたが・・・ 京都市内のお寺の池の周...
校長室

梅雨を目の前にして【校長室より】

学校では文化行事最大の「合唱祭」、全校生徒に呼び掛けて取り組んだ「丹後ブロック陸上大会」が6月に実施され、どちらの行事も大成功を収めてくれました。この行事で、私からの挨拶や激励の言葉を述べた時に生徒に伝えたことは『本番で力を発揮する』です。...
学校の様子

丹後ブロック陸上 総合女子4位 男子6位

6月15日(土)に第59回丹後ブロック中学校陸上競技選手権大会が開催されました。 49名の生徒が本番に向けて放課後の練習を取り組んできました。当日は練習の成果を発揮しようと、テントからの大きな応援に後押しされながら、ひとりひとりが力を発揮...
学校の様子

令和6年度丹後中学校合唱祭

6月7日(金)丹後中合唱祭を開催しました。今年は各学級自由曲と全校合唱を行いました。どの学級も10日間の練習の成果を発揮し、本番では素晴らしい合唱を披露してくれました。 当日は平日開催にもかかわらず多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来場い...
小中一貫教育のページ

脈々と受け継がれてきた6月の種まき

梅雨の時期となると、じめじめして鬱陶しいと、そんな声が聞こえてきそうですが。近年では、6月までに種まきを終えていることもありますが、暦の上では6月上旬を「芒種」と言って、穀物の種を捲く重要視された時期でもあったようです。 6月の上旬は...
タイトルとURLをコピーしました