学校だより

学校だより8月号を掲載しました

学校だより【8月号】丹後中
学校の様子

体育祭に向けて

2学期の9/10(土)に体育祭を予定していますが、 本番に向けて、本日2つの取組がありましたので紹介します。 ① 3年生 よさこい(ソーラン節)講習会 ボランティアバンクから3名の講師をお招きし、3年生対象に講習会を開催しました。...
小中一貫教育のページ

梅雨明けしたというのに、、、来週は終業式だというのに、、、

  夏祭り・夜店、花火、ゴーヤなどなど夏を彩る風物詩。 もうすぐ、夏休み。小学校1年生は、はじめてのこと。 さぞかし、期待が膨らんでいることでしょうね。 通年なら、今頃は気温が上昇し暑さが増し、 夏休みを待ち焦がれているのに。...
学校の様子

京都フィルハーモニー室内合奏団に来ていただきました!

7月11日(月) 午後1時35分から同3時15分まで令和4年度 文化芸術による子供育成推進事業「巡回公演」として京都フィルハーモニー室内合奏団の皆様に来校いただき、すばらしい音楽を聴かせていただきました。次のプログラムをお世話になりました。...
学校だより

学校だより7月号を掲載しました

学校だより【7月号】丹後中
部活動

7月の部活動予定をお知らせします

下のPDFデータをご参照ください。 7月部活動計画【丹後中】
小中一貫教育のページ

梅雨が訪れ、夏至となり、あっという間にジュラーイとなるんだろうな!

とうとう梅雨を迎える頃となりました。 学校行事も多い6月、計画していたことが、少しずつできるようになりました。 練習した成果や体験活動で技を習得している子どもたちの様子他を お知らせします。 ①丹後ブロック陸上競技選手権大会の結...
小中一貫教育のページ

学校生活にも慣れてきた小学生、文武両道そして思いやり!

授業中には、挙手して、発言して、友達と相談して、考えを深める” 等できるようになりました!! 入学したばかりの小学一年生に見られる気になる出来事 (話を聴かない、落ち着いて座っていられない、集団行動がとれない等)を 「小1プロブ...
学校だより

学校だより6月号を掲載しました

学校だより【6月号】丹後中
部活動

6月の部活動予定をお知らせします

下のPDFデータをご参照ください。 6月部活動計画【丹後中】
タイトルとURLをコピーしました