2023-06

学校生活

亀ファーム便り

 毎年、亀岡分校の畑(亀ファーム)で、学習で使う野菜や花を育てています。  5月には甘い香りのイチゴを収穫しました。イチゴを手で押しつぶし、紙染めをして、おいしそうな作品作りに挑戦しました。  中学部と高等部分教室の子ども達は...
学校生活

「見ること」の研修

 6月7日(水)に、京都府視覚支援センター地域支援コーディネーターの先生2名をお招きして「見ること」の研修を実施しました。『ゆかいな雪だるま君』の授業を通して、子ども達の視覚に関するアセスメントをしていただき、個々の見え方に配慮した教材の...
学校生活

亀仙人を助けよう!

 6月に入り『亀仙人を助けよう』の生活単元学習が始まりました。子ども達がスイッチを押すと、亀仙人の声が・・・。おばけクジラに食べられた亀仙人を助けに行くというストーリーで授業は展開していきます。  おばけクジラに出会って驚いたり、口...
学校生活

令和5年度 亀岡分校だより みのり 5月号

令和5年度 亀岡分校だより みのり 5月号ダウンロード
学校生活

春を遊ぼう!

 4月~5月にかけて生活単元学習では『春を遊ぼう』をテーマに様々な活動をしてきました。   「暖かい春、ほかほか。暖かい春、ほかほか。」   「明るい春、きらきら。明るい春、きらきら。」   「優しい春、ふわふわ。優しい...
タイトルとURLをコピーしました