国家資格「第二種電気工事士」の取得を目指します。
![]() |
![]() |
![]() |
・電気技術のスペシャリストを目指す
電気エネルギーをつくり、伝え、利用する幅広い知識と技術を学びます。資格試験に挑戦しながら、やり切る姿勢を身につけます。
・地元企業との連携授業
変電所の見学や企業の方からの講演、様々な企業見学を通して、電気主任技術者への関心高めます。電気分野の仕事が多岐にわたることを学びます。
・電気技術科独自の授業
「電気回路」で基礎を固め、「電気機器」「電力技術」で専門性を高め、電気主任技術者や電気工事士を目指します。実習を通して通信技術についても学び、特殊無線技士の免許取得も目指します。
取得できる資格(国家資格を含む)
電気工事士、技能検定(電気・電子機器組立)、電気主任技術者、工事担当者、基礎製図検定、計算技術検定、情報技術検定