若竹っ子日誌 子ども読書の日 4月23日「子ども読書の日」の日を前に、本の取り扱い方について学び、図書室の利用の仕方を確認しました。 全校みんなで読み聞かせを楽しみました。 「だじゃれ 日本一周」声を揃えて都道府県を言... 2023.04.21 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 委員会活動開始 令和5年度第1回目の委員会活動がありました。本部委員会と健康委員会に分かれて、活動目標や活動内容について話し合いました。昨年度まで取り組んできたことを引き継ぎながら、年度末の総会で出された意見も取り入れて「新たにできることはないか。」など... 2023.04.19 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 登校当番ありがとうございました。 PTAの皆様、登校指導お世話になりました。 5・6年生の子どもたちが1年生の歩くペースに合わせている様子や登校班全体のまとまりを見ながら、声かけし合っているところなどを見守ってくださり、その気遣いに感心されていました。 ... 2023.04.18 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 校内研究会 「どんな児童になってほしいかな?」「どんな力を付けたい?」「どう考えて、どんな学習方法をすればいいかなぁ?」「教師として何を大切にしたい?」 校内研究会で話し合った内容です。 研究のテーマは【だれもが学びの主人公~学びを支える「心の力」... 2023.04.12 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 入学式 6名のかわいい「若竹っ子」が入学しました。入学式の呼名では、はっきりとした声で「はい」と返事ができた6名。会場の空気がピーンと引き締まりました。 朝は、受付で6年生にコサージュをつけてもらいま... 2023.04.11 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 令和5年度スタート 今年度の竹野小学校の合い言葉「地域に元気を届け、地域から応援される学校」です。始業式では、全校みんなで大切にしたいこと、つけたい力について話をしました。 着任式で新たな先生をお... 2023.04.10 若竹っ子日誌
若竹っ子日誌 令和4年度修了・進級式 + コンサート 令和4年度修了・進級式を行いました。名前を呼ばれると、大きな声で返事ができ、代表者はしっかりとした動きで修了証を受け取りました。昨日の卒業式で、卒業生のかっこいい動きが手本になっているのだと思います。進級おめでとう! ... 2023.03.24 若竹っ子日誌