大正ニュース 学校見学会でした。 本日、来年度大正小学校へ入学予定の保護者を対象に、学校見学会がありました。2つのグループの分かれ、校舎案内の後、1年生の授業を参観していただきました。たくさんのお客さんに来ていただいて、1年生の子どもたちは、いつも以上にはりきっ... 2025.06.19 大正ニュース
大正ニュース かがやき学級「夏野菜を育てよう」 かがやき学級で育てている野菜が大きくなり、少しずつですが収穫が始まっています。子どもたちは、毎朝野菜の様子を見て、収穫できるかどうか確認するのを楽しみにしています。たくさん収穫できるように、これからも大切に世話を続けていきます。 2025.06.19 大正ニュース
大正ニュース たからとりおに 2年生では、体育科の学習で「たからとりおに」をしました。これまでの学習の中で、「作戦を考え、試していく」ことをテーマに、様々なアイデアを出し合いました。どうすれば宝までたどり着けるのか、どうすれば相手のしっぽをとれるのかを考えました。一... 2025.06.13 大正ニュース
大正ニュース 1年生 堀児童館見学 1年生が堀児童館に見学に行きました。堀児童館では、職員の方の話を聞いたり利用の仕方を教えてもらったりしました。館長さんからは「友達と仲良く遊ぶこと」や「きまりやルールを守ること」を大切にしてほしいと話をしてもらいました。見学の最後には、... 2025.06.10 大正ニュース
大正ニュース タブレットデビュー 今日、1年生が初めて授業の中でタブレットを使いました。生活科の学習で育てているアサガオを、タブレットを使って観察しました。上手く使えるのかドキドキしながらの活動でしたが、どの子も集中して観察をしていました。 2025.06.04 大正ニュース
大正ニュース 6月の学校朝礼 校長先生のお話の中で、「人間にとって恐ろしい動物」のお話がありました。児童は、いったい何が人間にとって恐ろしい動物なのか興味津々でした。 ランキングの中には、犬やゾウ、ヘビやハエなどが入っている中で、第二位は「人間」であると... 2025.06.03 大正ニュース
大正ニュース 通学班タイム 月末の金曜日は通学班の日です。今日は初めての通学班タイムでした。昼休みに通学班ごとに集まり、前半は登校の様子を振り返り、後半は通学班遊びをしました。普段あまり遊ぶことのないメンバーでしたが、仲良く遊ぶことで通学班の絆も深まりました。 ... 2025.06.02 大正ニュース
大正ニュース 「ぽとふさん」の読み聞かせ 今日は、「ぽとふさん」の読み聞かせの日でした。3・4・5年生を対象にしていただきました。今年度から公立大学の学生ボランティアの方も加わってくれています。 どのクラスも夢中になってお話に耳を傾けていました。たくさんの本との... 2025.05.28 大正ニュース
大正ニュース 野菜を育てています 2年生では、生活科の学習で、3種類の野菜を育てています。一人一人が自分の育てたい野菜を選びました。「ミニトマト」「ナス」「ピーマン」の3種類がすくすく育っています。毎日の水やりでは気付かなかったことも、授業の中でよく観察することで、いく... 2025.05.23 大正ニュース
大正ニュース 避難訓練 今年度初めての避難訓練を行いました。子どもたちは、キーワードの「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を意識して真剣な表情で取り組んでいました。これからも命を大切にする学習に力を入れていきます。 ... 2025.05.19 大正ニュース