未分類 地域の中で豊かな体験 わかくさ学級の児童が地域の方にお世話になり、イチゴ狩りとサツマイモの苗差しを体験させていただきました。毎年、作物を育てたり収穫したりする体験をさせていただいています。地域の方とふれあい、ふるさとへの愛着を深める機会にもなっています。あいさ... 2024.05.14 未分類
未分類 今年度初めての参観日 今日は、今年度初めての参観日でした。多くの保護者の皆様に学習の様子を参観していただきました。家の人に見ていただくのはやはりうれしいようです。子どもたちは家の人の姿を見つけるとにっこりしていました。一番緊張していたのは担任かもしれません。 ... 2024.05.08 未分類
本日の修斉小 1年生を迎える会 1年生が入学して3週間がたちました。今日はなかよし班で1年生を迎える会をしました。2年生から6年生が1年生をあたたかく迎えました。6年生が進行を担当し、プレゼントは5年生が心を込めて作りました。1年生も少し緊張しながら自分の名前を言いまし... 2024.05.02 本日の修斉小
未分類 4年生 サツマイモ苗差し 地域の方にお世話になり、4年生がサツマイモの苗差しを行いました。事前に実の付き方や苗の植え方などを教えていただいていたので、「早くやりたい!」とわくわくしながら畑に入り、整然と並んだうねに教えていただいたとおりに45度に棒を刺し、丁寧に苗... 2024.05.02 未分類
本日の修斉小 卒業式 3月21日(木)雪の降りしきる中、卒業証書授与式を行いました。新しい門出です。6年間、楽しかったかな?中学校に行っても頑張ってください。心から応援しています。また会いましょう! 2024.03.21 本日の修斉小
未分類 6年卒業プロジェクト【そうじ】 6年生は卒業プロジェクトの一環で溝掃除を行いました。1組は残念ながら学級閉鎖。2組だけとなりましたが、みんな時間いっぱいきれいにしてくれました。ありがとう! 2024.03.15 未分類
本日の修斉小 荒川さんありがとう 例年、1,2年、わかくさ学級が収穫体験などでお世話になっている荒川さんにお礼を届けに行きました。わかくさ学級の児童が代表で行きました。来年もお世話になります! 2024.03.08 本日の修斉小
本日の修斉小 6年卒業プロジェクト 6年生は1月より卒業プロジェクトとして、卒業文集や学校の美化、下級生との思い出づくりなど様々な活動を行います。今日は2年生と遊ぼう!と題して、鬼ごっこなどを行いました。2年生は大好きなお兄さんお姉さんと遊べて大満足。楽しいひとときとなりま... 2024.03.07 本日の修斉小
本日の修斉小 イモの種を植えました 1年生は荒川さんの畑に行って、イモの種を植えました。説明を聞いた後、心を込めて植えました。今日植えたイモを6月に収穫する予定です。大きくなるまで荒川さんに管理をしてもらいます。 2024.03.06 本日の修斉小