11月20日(水)6限、一年生は株式会社長栄より立花喬樹弁護士をお招きし、人権学習を行いました。
SNSの発達により、簡単に情報発信ができる現在において、どのようなことが他人の人権侵害になってしまうのか、過去の事例を中心に講演していただき、身近な人権について理解を深める機会となりました。
生徒からは、「(他人を誹謗する内容を)リツイートするだけで罪になる可能性があると知って驚いた。」「グループチャット内での陰口も、他人に流出するということで、人権侵害になるのは初めて聞いた。」など、身近なSNSの使い方で驚きがあったようでした。特に、匿名性がある場合は人権意識が希薄になりがちである、という講演内容に反応した生徒が多かったようで、それに関する感想がいくつか見られました。