7月18日(金)に、1学期の終業式を行いました。
校長先生からのお話では、児童の何人かが1学期に自分が頑張ってきたことを全校に発表する場面がありました。自分の頑張りをしっかりと全校に伝えていました。また、大切にしてもらいたい3つの言葉「にこにこ素敵な あいさつ」「ことばを大切に」「自分で考え、自分から行動!」について、みんなが頑張ってきた1学期であったことを話していただきました。最後には、この夏休みは「ありがとう」が言える休みにしましょう。と全校に伝えていただきました。
また、生徒指導の先生からは、夏休みの過ごし方についての話を聞きました。命を大切に守るために大切なポイントや、SNSやインターネットから自分の身を守る話などについて話をしてもらいました。
その他にも、7月31日(木)に行われる「育ち合う子らの集い」の話や、「校内すららカップ」の表彰、「市長と語ろう」で園部第二小学校の代表として話をしてくれる6年生の発表も全校で聞きました。
その後、各教室に戻った子どもたちは、担任の先生から通知表や夏休みの宿題を受け取りました。長い夏休み、体調を崩さず元気に過ごしてほしいと願っています。