園部第二小教職員

未分類

4年生 「食について考えよう」

 1月22日~31日の給食週間に関わって、園部小学校から旬の野菜についての学習をしました。旬の食べ物は栄養価が高いことや、その時期に体が欲する効能をもっていることなど、体の健康に良いということを学びました。献立表を見ながら使われている食材...
未分類

5年生新年の行事「書き初め」

新年の行事として、書き初めを行いました。じっくり自分に向き合い、落ち着いて丁寧に取り組める時間になりました。とめやはね等、細かな部分まで丁寧に書きました。冬休みにたくさん練習したことがよく伝わりました。 本校では、15日(水)から3...
未分類

計算大会 がんばりました!

                      上の左から1年生、2年1組、2年2組です。テスト用紙に向かって集中して取り組んでいます。下の左から、3年1組、4年1組、4年2組です。...
未分類

3年生 消防署見学!

 3年生社会科「火事からくらしを守る」の学習で園部消防署へ見学に行きました。  救急隊員さんや消防士さんが、どのようにして人の命を守っているのか、お話やインタビューを通して教えていただきました...
未分類

2年生 生活  町たんけんファイナル!

11月29日(金曜日)に、三回目の町探検を行いました。 一学期には、自分たちが住んでいる町について詳しく知るために園部町の様々な場所を探検しました。そして、10月には、みんなが使う場所や乗り物を知るために電車に乗って日吉図書室へ行き...
未分類

3年生 親子人権学習

 11月15日(金)は親子人権学習でした。  「ありがとうをつたえよう」をテーマに、普段支えてもらっている方々へ感謝の気持ちを言葉にして伝えました。  登下校では「おはよう。」「おかえり。」と見守ってく...
未分類

伝記を読んでいます!!

 国語科の学習では、アンパンマンの作者であるやなせたかしの伝記を読みました。人物が経験したことや大切な出来事から、どんな人物だと思うか、そこから自分はどのように感じるかを考えていきました。  今は、その学びを生かして、様々な人物の伝...
令和6年度

4年生 校外学習

 4年生は11月5日(火)に校外学習を実施し、川辺地域活性化センターに行ってきました。  子どもたちが考えた「みんなで協力して 当たり前のことを当たり前にし、思い出にのこる校外学習にしよう」というめあてを意識しながら活動すること...
未分類

1年 生活科 「さつまいもほり」

1年生が川辺の平野さんにお世話になり、さつまいもほりをしました。 畑の土を掘ると、びっくりするほどの大きなさつまいもが!! みんな大喜びで収穫しました。
未分類

2年 生活科「おもちゃランドパーティー」に向けて

 「せかいで一つわたしのおもちゃ」の学習で、動くおもちゃを作り、それぞれのコーナーを用意して、「おもちゃランドパーティー」を開催します。18日(金)には、一年生を招待します。みんなで気合を入れて準備をしています。楽しんでもらえるといいな。...
タイトルとURLをコピーしました