学校管理者

令和7年度

4年生  るり渓に野外学習にいきました!

 10月28日(火)、4年生が、『一人一人のいいところを見つけて、時間を守りながら仲良く楽しむ』というめあてのもと、るり渓での野外学習をしました。グループで協力してウォークラリーや焼き板づくりをして、充実した活動をすることができました。学...
令和7年度

3年生 校外学習~美山日吉へ行きました!~

 10月21日(火)、美山かやぶきの里と日吉ダムに行ってきました。美山では、かやぶきの里にある民俗資料館を見学させていただきました。かやぶき屋根の家や昔の道具を見せていただき、昔の人たちの知恵や工夫について知るとともに、今の人々の暮らしぶ...
令和7年度

防火ポスターコンクール 入賞表彰式

園部消防署主催の41回防火ポスターコンクールで本校の児童2名が入賞しました。10月27日に園部消防署の方が来校され、校長室で表彰式を行いました。消防署の方からは、「山火事やモバイルバッテリーからの出火などニュースで報道されていた火災をテー...
令和7年度

おいしいお米になるまでもう少し~脱穀をしました~

9月30日にみんなで刈り取った稲を、昔ながらの道具を使って、脱穀をしました。 初めて見る道具に、「どんなふうにするのだろう」とみんな興味津々です。田植えや稲刈りをずっと教えていただいた 地域の方からアドバイスを受けながら、足踏み式の脱穀機...
令和7年度

小山太鼓の皆さん、大活躍です!

実りの秋、休日には南丹市内で様々なお祭りやイベントが開催され、小山太鼓の皆さんが演奏を披露されています。 18日には、小山西町のお祭り、19日には生身天満宮の秋の大祭で演奏をされました。迫力ある演奏に、会場も盛り上がりました!! ...
令和7年度

PTA文化芸術鑑賞~ミュージカル「ノートルダム物語」~

20日(月)に、PTA文化芸術鑑賞会を実施しました。本年度は本物の芸術に出会う文化庁の事業を活用し、劇団ショーマンシップの方にお越しいただき、ミュージカル「ノートルダム物語」を演じていただきました。楽しい場面、悲しい場面、全て含めて感動す...
令和7年度

駅伝練習が始まりました!

10月16日の放課後から、駅伝練習が始まりました。11月15日に予定されているキッズふれあい駅伝に向けての取組となりますが、「校内マラソン大会に向けて、自分の記録を伸ばそう」「体力をもっとたかめよう」など、自分の目標をもち、たくさんの児童...
令和7年度

みんなが主役!! ~運動会 ご声援ありがとうございました~

 10月11日(土)、さわやかな秋の空のもと、令和7年度園部第二小学校運動会を実施しました。「輝け絆 みんなが主役!! 心を一つに全力パワーで燃え上がれ!!」のスローガンの通り、子どもたち一人一人が主役となり、子どもたちの頑張りが輝く運動...
令和7年度

お弁当、ありがとうございました

10月3日は、陸上交換記録会の予備日となっていたため、5年生6年生はお弁当でした。朝から、「今日はお弁当!」と楽しみにしていた子どもたちです。お家の方に準備していただいたお弁当を、嬉しそうに和気藹々と食べていました。1日の記録会に続き、...
令和7年度

劇団ショーマンシップ ワークショップ

 10月20日に予定している文化芸術鑑賞にむけ、劇団ショーマンシップの方によるワークショップがありました。当日鑑賞する「ノートルダム物語」のお話について説明を聞いたり、歌や振り付けについて教えていただいたりしました。また、パントマイムにも...
タイトルとURLをコピーしました