令和6年度「探究エキスポ」

 12月21日(土)に、国立京都国際会館で実施された令和6年度「京都探究エキスポ」に、1年生中高一貫コースの生徒が参加し、総合的な探究の時間に取り組んだ理科課題研究の成果をポスターで発表しました。こちらは京都府立・市立高校の合同事業で、府内の多くの高校が集いました。

 今回は、「クロオオアリの食嗜好」「きれいな線香花火を作るには」「茶柱を100%立たせる方法」という研究テーマで、3つのグループがポスターセッションを行いました。

「クロオオアリの食嗜好」
「きれいな線香花火を作るには」
「茶柱を100%立たせる方法」
充実した1日を終えて、集合写真

 どのグループも、聴衆へのわかりやすさを意識した丁寧な発表で、他校の高校生からの質問にも積極的に答えていました。また、自分たちが発表するだけでなく、他校の生徒の発表も積極的に聴き、学びを深めることができました。

 ※12月22日(日)京都新聞の記事に本校のテーマが取り上げられました。
 ※(追記)1月16日(木)京都新聞の記事に本校のテーマが取り上げられました。

タイトルとURLをコピーしました