学校生活

園高NEWS

1年生中高一貫コース 地理総合の授業で特別講義を実施

 中高一貫コースでは、中学1年生から高校1年生を対象に、理科、社会科(地歴公民科)にて大学等の研究者による出前授業を実施しています。10月27日(月)3・4限の地理総合の授業では、京都大学人間・環境学研究科の中嶋節子先生を招いて、「京都の...
合唱部

11月3日(月・祝)実施 合唱部 京都府高等学校総合文化祭出演のお知らせ

 11月3日(月・祝)に実施される第42回京都府高等学校総合文化祭合唱部門に、本校合唱部が単独演奏および合同演奏に出演します。  本校の単独演奏は15時50分頃から、他校との合同合唱は16時40分頃から開始予定です。入場無料ですので...
その他の行事

第1学年 体育祭に向けての練習を行いました

10月1日(水)6限、LHRの時間に体育祭に向けての練習を行いました。 1年生の学年種目は大縄跳びです。最初は苦戦していましたが、各クラスとも戦略を練って練習することができました。 練習の最後には、各クラス対抗で大縄跳びの回数...
吹奏楽部

吹奏楽部 3年連続金賞受賞!

吹奏楽部が、8月1日(金)に京都コンサートホールで開催された、「第62回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部小編成」に出場しました。J・シュトラウスⅡ世作曲、鈴木英史編曲の喜歌劇「こうもり」セレクションを...
吹奏楽部

吹奏楽部 水無月コンサート

6月19日(木)の昼休み、吹奏楽部が中庭で「水無月コンサート」を開催しました。 野球部の夏の大会で演奏する応援曲を中心に披露し、野球部とのコラボレーションを行いました。 また、楽器経験のある教職員も演奏に参加し、中庭や教室から...
合唱部

合唱部 京都合唱祭に参加しました

5月31日(土)、6月1日(日)に高校合唱部・附属中学校合唱部合同で京都合唱祭に参加しました。 5月31日(土)は、合計130人を超える高校合同合唱団の一員として、本校から高校生6名が参加しました。「くちびるに歌を」、「この歌を歌っ...
吹奏楽部

吹奏楽部「口丹バンドフェスティバルテーマソング歌詞決定発表会」に出演しました

吹奏楽部が、5月24日(土)に、南丹市立園部中学校多目的ホールで開催された「口丹バンドフェスティバルテーマソング歌詞決定発表会」に出演しました。 寺澤寛樹同フェスティバル実行委員会会長(本校校長)の挨拶に引き続いて、...
球技大会

球技大会

5月2日(金)、球技大会を実施しました。残念ながら雨天のためソフトボールはバドミントンに変更となりましたが、生徒たちはとても楽しそうにプレーをしていました。球技大会は新入生の歓迎の意味があり、学年を超えて親睦を深めることができました。生徒...
その他の行事

1年生制服着こなしセミナー

4月14日(月)、制服の販売元である菅公学生服株式会社の岸野さんにお越しいただき、1年生対象の制服着こなしセミナーを実施しました。岸野さんから、制服を着る意味や正しい制服の着方などをレクチャーしていただきました。併せて、挨拶の仕方も教わり...
部活動・表彰

部活動紹介

4月11日(金)、新入生に向けて部活動紹介をしました。各部活動、工夫を凝らして新入生に部活動のすばらしさをアピールしていました。1年生の皆さんには部活動に加入し、今まで以上に学校を盛り上げていってほしいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました