学校の様子 給食週間 2月1日~2月15日まで給食週間です。 2月1日は、5・6年生が、2月8日は3・4年生が、2月15日は1・2年生が、給食センターの三原先生から給食センターでの仕事や給食ができるまでについて詳しくお話を聞きます。 お話をしながらクイズもあ... 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 体験入学 当初の予定から5日に変更になった体験入学。 朝から大変楽しみにしていた1年生。 でも、それぞれ分担して発表したり説明したりしないといけなので、とっても緊張している顔をしていました。 5年生の児童が玄関で待ち受け、教室まで連れて行きまし... 2024.02.05 学校の様子
学校の様子 スキー教室 行けるんだろうか行けないんだろうかと毎日HPを見ながら積雪量を確認していました。 前日の夕方から雪が降り、わずかですが積雪したため、スキー教室を実施するには十分な環境で、天候も良く、絶好のスキー教室日和となりました。 事前に、スキー靴を... 2024.02.05 学校の様子
学校の様子 5,6年生がスキー教室に出発しました 天候にも恵まれ、予定通り、5、6年生がスキー教室に出発することができました。アップ神鍋スキー場に向かいます。 保護者の皆様には、早朝より送迎ありがとうございました。また、現地では保護者・ボランティアの皆様に指導・支援を多数お世話になり... 2024.02.02 学校の様子
学校の様子 なわとび大会 30日(火)は、児童会主催のなわとび大会でした。 約2週間、少しでも良い記録が出せるよう各チームで頑張って練習をしてきました。 始めは跳ぶことさえ難しそうにしていた1年生ですが、上級生に背中を押してもらったり、抜け方を教えてもらったりし... 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 しましまニュース 保健環境委員会が廊下歩行や服装についての動画を作成し、「しましまニュース」として全校に配信しました。①階段は飛ばさず歩く②左側通行の危険③服装を調節して風邪をひかないようにという内容で自分たちで劇風にし、ニュース番組のように紹介してくれまし... 2024.01.26 学校の様子
学校の様子 網野学園あいさつ運動 26日は最後の網野学園あいさつ運動の日でした。 前日までの雪の影響やみぞれ交じりの寒い日になりましたが、PTA本部役員の方に来ていただき、一緒に子どもたちを迎えました。 元気な挨拶の声が学校に響き渡っていました。 2024.01.26 学校の様子
学校の様子 一面の銀世界 警報が解除され子ども達が登校してきました。 雪がたくさん降り積もったので、登校時は歩きにくく大変だったと思います。 でも、子どもたちは大変元気で、登校してすぐに外に出て雪遊びをし始めました。 グラウンド一面に降り積もった雪で、1年生が... 2024.01.25 学校の様子
学校の様子 3学期の合言葉 今までは教師主導で決めていた合言葉ですが、今回は、6年生が学校の実態やこれからの事を考え話し合い、全校でがんばる「合言葉」を決めました。 全校への発表の時に、どうしてこの「愛言葉」にしたのか理由も含めて伝えました。 3学期一杯6... 2024.01.19 学校の様子