学校の様子

学校の様子

市小学校駅伝大会が開催されました

心配された天気も回復し市内16校19チームが京丹後市はごろも陸上競技場に集まり、駅伝大会が開催されました。これまで全校での朝の体力づくりや校内マラソン大会等、一人一人が長い距離を走り抜く心と体を高めてきました。本校からも代表選手8名が出場、...
学校の様子

10月の読み聞かせをしていただきました

今回は低・中・高学年に分かれ、ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。季節は読書の秋、読み聞かせもきっかけにたくさん本に親しんでほしいと思います。お世話になりました皆様、早朝よりありがとうございました。
学校の様子

5年生が稲刈り体験をしました

田植え体験をさせていただきました城下様に今回は稲刈り体験をお世話になりました。鎌の使い方や刈った稲の縛り方等を教えていただき、みんなで協力して「いなき」に刈った稲をかけていきました。慣れてくると少しずつスムーズに作業ができるようになってきま...
学校の様子

令和6年度校内マラソン大会を開催しました

10月に入ってから続く雨のため、開催日を延期させていただきましたが、当日は天候もグラウンド状況もたいへんよく、子どもたち一人一人が走ること・応援することで、自分らしく挑戦することができました。早朝より児童の安全確保のため交通立番をお世話にな...
学校の様子

後期児童会役員の認証式を行いました

本年度後期の児童会本部役員や各委員会委員長の認証式を行いました。新児童会長からは「みんなの力を合わせ、よりよい島津小学校にしていきましょう」と決意が述べられました。これまでがんばってくれた前期児童会本部役員や委員会委員長にも温かい拍手が送ら...
学校の様子

2年生が「まちたんけん」に行ってきました

10月に入り雨の日が多いですが、2年生が生活科「もっと知りたい たんけんたい」の学習でまちたんけんに行ってきました。子どもたちは1学期に島津小校区に出かけ、地域の人々との関わりを深めてきました。2学期は改めて会いたい人や行きたい場所を相談し...
学校の様子

マラソン大会のコース試走を行いました

10月9日(水)のマラソン大会がいよいよ近づいてきました。大会に向け全校でコース試走を行いました。当日島津保育所の子どもたちも応援に来てくれました!長い距離を走ることが得意な子もいれば、苦手な子もいます。その中でも一人一人が自分の目標をもち...
学校の様子

3年生が「なかなか屋」様のお話を聞きました

3年生は総合的な学習の時間に地域の人やお店について学んでいます。今回は島津で「あつつ焼(大判焼き)」のお店をされている中江様にインタビューしお話を聞かせていただきました。お店をオープンした経過や大判焼きのこだわり、そして島津地区への思いや将...
学校の様子

「PTA 秋の夕涼み会」が開催されました

PTA家庭教育委員会主催の「秋の夕涼み会」が開催されました。当日は体育館に多くの親子が集合し「じゃんけん列車」や「玉入れ」、「輪投げ」や「きもだめし」を楽しみました。準備・運営をいただいた家庭教育委員会の皆様、そして参加いただいた多くの皆様...
学校の様子

保護者・地域の皆様、資源回収ありがとうございました!

時折小雨を感じる天候でしたが、保護者・地域の皆様のご協力により、資源回収を無事終えることができました。各地区で軽トラックをご準備いただき、早く終わった地区はまだの地区を手伝っていただく等、力を合わせて実施をしていただきました。収益につきまし...
タイトルとURLをコピーしました