学校の様子

学校の様子

4年生 総合的な学習の時間

4年生は総合的な学習の時間「丹後ちりめん~糸を紡ぐ道~」の学習で、自分たちが作成したプレゼン資料やCMをよりよくしようと、丹後緑風高校網野学舎企画経営科の生徒のみなさんと京都府織物・機械金属振興センターの皆様をお招きし、よさや改善点等につい...
学校の様子

3・4年生がそろばんを学習しました

そろばんの学習支援ボランティアとして松田様にお世話になり、3・4年生がそろばんの学習をしました。4年生は昨年度も学習しましたが、3年生は初めてです。そろばんの名前や読み方、動かし方等、そろばんの基礎から丁寧に教えていただきました。「またやっ...
学校の様子

学習発表会を開催しました

前日からの積雪もあり寒い朝になりましたが、多くの保護者・地域の皆様にご来場いただき、令和6年度学習発表会を開催することができました。発表が得意な子もいれば苦手な子もいます。ワクワクしている子もいれば、ドキドキしている子もいます。その中で仲間...
学校の様子

島津保育所のリハーサル参観

学習発表会の1年生リハーサルを島津保育所の4・5歳児のみなさんが見にきてくれました。島津保育所で自分たちで準備したり、発表したりしている活動が小学校の活動にもつながっています。後半は感想も伝えてくれるなど、1年生も本番に向けさらに意欲を高め...
学校の様子

全校音楽に取り組んでいます

2/22(土)の学習発表会に向け、各学年の発表練習とともに、全校音楽の練習にも取り組んでいます。「校歌」と「琴引浜によせて」の2曲です。入退場の仕方や立ち位置の確認等も行い、今週はリハーサル、そして本番です。学年・全校で心をひとつにする過程...
学校の様子

朝の読み聞かせありがとうございました

読み聞かせボランティアの皆様にご来校いただき、朝の読み聞かせをしていただきました。教室に行く前に、選んでくださった本を紹介していただいたり、今回はこんな風に読んでみようと準備をしてくださったり、子どもたちのために本当にありがとうございます。...
学校の様子

子育ておしゃべり交流会を開催しました

新入生保護者説明会後に京丹後市教育委員会生涯学習課様、ファシリテーターの皆様、PTA本部役員の皆様にご来校いただき「子育ておしゃべり交流会(親のための応援塾)」を開催しました。入学前に聞きたいことや不安なこと等について和やかな雰囲気の中で交...
学校の様子

新入生体験入学を行いました

雪がたくさん降る日になりましたが、島津保育所から本校入学予定の子どもたちが元気に来てくれました。新入生だけでなく、迎える1年生もこの日を楽しみにしていました。1年教室では小学校の学習机やいすで字を書いたり、お話を聞いたり、工作を作ったりして...
学校の様子

4年生 オリジナル丹後ちりめんづくり

4年生は総合的な学習の時間で「丹後ちりめん」について学習しています。株式会社アシヨネ様や京都府織物・機械金属振興センター様等のご協力をいただき、子どもたちがデザインした絵柄を丹後ちりめんにプリントしていただきました。オンラインでプリントして...
学校の様子

3年生が警察の仕事について学びました

3年生は社会科「事故や事件からくらしを守る」の学習で島津駐在様・橘駐在様に出前授業をしていただきました。警察の道具紹介や無線での連絡体験、指紋採取体験等楽しくわかりやすく警察のお仕事について教えていただきました。お世話になりました皆様ありが...
タイトルとURLをコピーしました