学校の様子 読み聞かせ 2学期最後の読み聞かせです。 いつもお世話になっているボランティアの皆さんに読み聞かせをして頂きました。 1・2年「ひとがみたらカエルになあれ」 3年「うさぎとひきべっとうのもちあらい」【語り】 4年「吉津の穴地蔵」 5・6年... 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 書き初めの練習 11日(月)に学校支援ボランティアの4名の皆さんに来ていただき、3年生以上の学年で書き初めの練習をしました。いつもの半紙ではなく、書き初め用紙に練習しました。 一文字一文字丁寧に教えていただきました。これで冬休みの課題もバッチリですね。 ... 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 授業参観・学級懇談会 7日(木)は2学期最後の授業参観と学級懇談会を実施しました。 大変多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。引き続き行われた学級懇談会にも積極的に参加していただき、子どもたちの様子の交流ができました。 お忙しい中ありが... 2023.12.11 学校の様子
学校の様子 人権目標 6日(水)に朝会で、各学級の人権目標を発表しました。 どの学級も、大きな声でしっかりと全校に伝えることができました。 人権旬間は13日までです。 ど の学級も人権目標が達成できるよう取組を進めていきます。 2023.12.08 学校の様子
学校の様子 人権講話 11月29日~11月13日まで人権旬間として取組を進めています。30日(木)は画家の戸田美穂子さんに全校でお話を聞きました。小さいころ病気が原因で耳に障がいがのこったこと、それからの生活について、そして、大人になってからのことなど、子どもた... 2023.12.01 学校の様子
学校の様子 アルミ缶回収の振り返り 水曜日の朝会で、中学校執行部と本校児童会によるアルミ缶回収の振り返りを行いました。島津小学校では、合計3686缶、網野学園全体では、14595缶集まりました。執行部からは、「全員が自分から協力してくれたところやあいさつを元気よくしてくれたと... 2023.11.30 学校の様子
学校の様子 読み聞かせ 読書旬間の一環として、京丹後市の図書館の皆さんに低・中・高学年別に読み聞かせをしていただきました。テーマに沿って、いろいろな本を教えていただきました。絵本の読み聞かせだけでなく、語りや紙芝居、パネルシアターや大型絵本での読み聞かせなどいろい... 2023.11.30 学校の様子
学校の様子 未来を守る ビーチクリーン 11月27日(月)に悪天候のため延期になった、6年生企画の『未来を守る ビーチクリーン』を実施しました。琴引浜や八丁浜で環境活動に取り組んでおられる方々の協力を得ながら、自分達の地元である琴引浜の環境を守るために何ができるのか考え、ビーチク... 2023.11.29 学校の様子
学校の様子 PTA家庭教育委員会の取組 11月26日(日)に、PTA家庭教育委員会の取組として、スワッグ作りと体操の鑑賞会を行いました。 スワッグ作りでは、使用する木の名前を教えていただきながら、親子で作りました。一人一人違いがあり、とても素敵なスワッグとなりました。きっと家に... 2023.11.28 学校の様子
学校の様子 網野学園小学6年生対象入学説明会・授業体験 11月22日(水)網野学園の6年生が全員集まって、網野中学校の入学説明会と授業体験が行われました。 入学説明会では、事前にとった質問事項に答えてもらいながら中学校での生活や学習について話を聞きました。 引き続き、国語、数学、社会、理... 2023.11.27 学校の様子