学校の様子 読み聞かせ 今年度最後の読み聞かせです。 子ども達は、毎回、楽しみに聞いていました。 ボランティアの皆さんには、地域に伝わる昔話から実話になった絵本や子ども達が喜びそうな絵本など、いつも工夫していただきました。 10分程度のわずかな時間ですが、集... 2024.03.13 学校の様子
学校の様子 そろばん 昨年度に引き続き、松田先生にお世話になりそろばんの学習をしました。 最近では、全くなじみのなくなったそろばんです。 3年生は初めて使うそろばんに、初めて聞く言葉に「難しいそうだけどおもしろい」と楽しそうに珠をはじいていました。言われた数... 2024.03.12 学校の様子
学校の様子 合言葉の振り返り 3学期の合言葉は「全校で心をひとつに前進しよう」でした。 今回は、学校の様子から6年生が合言葉を決めました。 一度、2月下旬で振り返りをし、最後の2週間何を頑張るのか各学級で決めて取り組んできました。この2週間、どうであったのか各学級の... 2024.03.12 学校の様子
学校の様子 6年生を送る会 8日金曜日に「6年生を送る会」を実施ました。 5年生がリーダーとなり計画を立て、全校に指示を出し、リハーサルを重ね本日を迎えました。 5年生にとっては、初めて自分達だけの力で実施する大きな行事です。 5年生全員で協力しながら、運営をし... 2024.03.08 学校の様子
学校の様子 全校音楽 いよいよ卒業式に向けて、式歌やよびかけの練習がはじまりました。 全校で心をひとつにしながら素敵な歌声を響かせられるように練習中です。 各学年で練習してきた呼びかけを合わせてみました。 初めての練習でしたが、しっかりと覚えて練習に... 2024.03.02 学校の様子
学校の様子 グッドコミュニケーション 6年生が中学校入学に向け、スクールカウンセラーの先生に「グッドコミュニケーション」と題して、人との関わり方について教えていただきました。 良好な人間関係をつくっていくために、自分の思いを伝えることの大切さを学びました。わたしメッ... 2024.03.02 学校の様子
学校の様子 PTA年度末総会・授業参観・学級懇談会 18日(日)は、令和PTA年度末総会・授業参観・学級懇談会がありました。 PTA年度末総会に先駆けて、今年度最後の授業参観を実施しました。 どの学年もたくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。 ... 2024.02.20 学校の様子
学校の様子 児童会選挙 16日(金)に立会演説会が行われました。 立候補者や応援責任者は体育館で自分の思いをしっかり伝え、また、3年生以上の子ども達もその話をしっかり聞いていました。 誰もが、自分が創っていきたい学校のこと、そして、こんな取組をしたいと力強く述... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 全校一斉にテスト 今日は、全校一斉に年度末の学力診断テストを実施しました。学校中が静まり返りストーブの音が大きいと感じるくらいの雰囲気の中、一心不乱に問題を解いている子どもたちです。時間一杯やり抜くこと、粘り強くがんばること、最後まで諦めないこと、この姿が素... 2024.02.09 学校の様子
学校の様子 児童会本部役員選挙 令和6年度の児童会選挙が始まってます。 4・5年生は、来年度の島津小学校のリーダーとして前期児童会本部役員となり、全校に関わってがんばりたいと立候補しました。 立候補するにあたり、事前に、4・5・6年生で集まり、選挙にチャレンジした時の... 2024.02.09 学校の様子