学校の様子 運動会に向け全校で草取りをしました 運動会が近づいてきました。各学年体育の学習や児童会種目練習も活気が出てきました。そのがんばりを表現する場であるグラウンドをきれいにしようと保健環境委員会が全校に呼びかけ、草取りをしました。朝の短い時間でしたがみんなで協力して行うことができま... 2024.05.15 学校の様子
学校の様子 体育館で運動会行進練習をしました あいにくの天気のため、体育館で行進練習を行いました。担当から全体のめあてを伝えた後、各チームの行進リーダーから、チームごとのめあてを発表・確認し練習開始です。はじめて合わせましたが、どのチームも元気よく心を合わせて歩くことができました。練習... 2024.05.13 学校の様子
学校の様子 チーム会・運動会練習がはじまりました! 今週は赤・青・黄に分かれたチーム会を行い、チームリーダーが目標や行進・児童会種目の並び方等をみんなに伝えました。グラウンドではさっそく児童会種目練習です。お互いに声をかけ合いながら、練習を重ねるごとに心が一つになっています。子どもたちのやる... 2024.05.10 学校の様子
学校の様子 全校で新体力テストを実施しました 雨天のためグラウンド種目はできませんでしたが、体育館で「上体おこし」「反復横跳び」「握力」「立ち幅跳び」「長座体前屈」の5つの種目を実施しました。異年齢でグループを組み、声をかけ合い、協力し合ってスムーズに実施することができました。 ... 2024.05.09 学校の様子
学校の様子 子どもたちの学習を支えてくださる皆様 本年度も多くの皆様に子どもたちの学習を支えていただいています。理科専科教員:岡保先生・外国語専科教員:古嶋先生(網野中)、ジョン先生(ALT・網野中)・算数TT指導:糸井先生(網野中)・習字支援ボランティア:冨田様、嵯峨根様 等、多様な人と... 2024.05.07 学校の様子
学校の様子 2・3年生が考えたエンジョイタイムも大成功! 1年生とも楽しく体を動かそうと取り組んできたエンジョイタイムは2年生の「かわりおに」、3年生の「レンジでチン」も大成功し、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。どの学年も全校に遊びのルールを説明したり準備をしたりと相手を意識した活動と... 2024.05.01 学校の様子
学校の様子 委員会活動・チーム活動 子どもたち主体の活動が始まりました 各児童委員会の委員長を認証し本年度の委員会活動が本格的に始まりました。児童会本部から「みんなで協力!~楽しい学校~」というテーマが伝えられ、委員会活動をはじめ、これからのチーム活動でも子どもたちが主体的に活躍する姿を楽しみにしています。チー... 2024.04.26 学校の様子
学校の様子 自転車点検・交通教室を行いました 朝から地域の自転車店の皆様にご協力いただき、自転車点検を行いました。ブレーキや空気の調整が必要な自転車も何台かあり、カードでお知らせしています。また、自転車点検終了後は低・中・高学年ごとに交通教室を行いました。交通ルールを守る大切さや安全な... 2024.04.25 学校の様子
学校の様子 令和6年度初授業参観・PTA総会・学級懇談会を開催いたしました 多くの保護者の皆様にご参加いただき、令和6年度初授業参観・PTA総会・学級懇談会を開催いたしました。子どもたちは朝からお父さんやお母さんが参観に来てくれるととても張り切っていました。PTA総会では役員の皆様に進行いただき本年度の活動方針・計... 2024.04.23 学校の様子
学校の様子 地域の皆様による落ち着いた学習環境づくり 本校では、地域の城下様に季節のお花、小森様に季節の掲示物をお世話になっています。子どもたちや教職員はもちろん、来校された方も足をとめてみておられます。落ち着いた学習環境が子どもたちの落ち着いた学習・生活につながっています。いつもありがとうご... 2024.04.23 学校の様子