学校の様子 体・命・心の学習 体・命・心の学習が始まりました。 養護教諭から「誕生日ってどんな日?」と尋ねられ、 「生まれた日」「プレゼントをもらう日」「ケーキを食べる日」・・・ 子どもからは「1年に1回ある」という意見もあり、 養護の子どもからは「ありがとうの... 2024.01.19 学校の様子
学校の様子 届きました 本校にも大谷翔平さんから寄贈されたグローブが届きました。 全国報道されてすぐから、子どもたちは 「いつ届く?」「もう届いた?」 ととても楽しみに待っていました。 水曜日、子どもたちの念願のグローブが届きました。 紹介のため段ボール... 2024.01.19 学校の様子
学校の様子 大縄跳び練習スタート 1月30日の大なわ大会(8の字とび)に向けてチーム集会が開かれました。 赤・青・黄の各チームで児童会目標や各チーム目標を確認したり自己紹介で名前や頑張りたいことを発表したりしました。その後、各チームを2チームに分け体育館で 練習をしました... 2024.01.15 学校の様子
学校の様子 朝縄跳び 1月11日(木)より朝縄跳びが始まりました。8時30分より全校で3分間跳び続けます。 ひっかかっても、またそこから跳び続けます。30秒ぐらいは余裕な表情ですが。1分たつと・・・だんだんふくらはぎがだるくなり、太ももがつらくなり、ひっかかる... 2024.01.15 学校の様子
学校の様子 書き初め大会 1月10日(水)に書き初め大会を行いました。 1・2年生は和室で、3年生以上は体育館で実施しました。 12月にも指導して頂いたか習字のボランティアの先生方にも参加していただき、再度教えていただきながら作品を完成させました。 また、書き... 2024.01.15 学校の様子
学校の様子 3学期スタート 3学期が始まりました。 全員揃って始業式を迎えることはできませんでしたが、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。 残すところ51日、6年生は50日です。一日一日を大切に、そして、充実した毎日になるように過ごしていきたいです。 2024.01.15 学校の様子