学校の様子 2・3年生が考えたエンジョイタイムも大成功! 1年生とも楽しく体を動かそうと取り組んできたエンジョイタイムは2年生の「かわりおに」、3年生の「レンジでチン」も大成功し、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。どの学年も全校に遊びのルールを説明したり準備をしたりと相手を意識した活動と... 2024.05.01 学校の様子
学校の様子 委員会活動・チーム活動 子どもたち主体の活動が始まりました 各児童委員会の委員長を認証し本年度の委員会活動が本格的に始まりました。児童会本部から「みんなで協力!~楽しい学校~」というテーマが伝えられ、委員会活動をはじめ、これからのチーム活動でも子どもたちが主体的に活躍する姿を楽しみにしています。チー... 2024.04.26 学校の様子
学校の様子 自転車点検・交通教室を行いました 朝から地域の自転車店の皆様にご協力いただき、自転車点検を行いました。ブレーキや空気の調整が必要な自転車も何台かあり、カードでお知らせしています。また、自転車点検終了後は低・中・高学年ごとに交通教室を行いました。交通ルールを守る大切さや安全な... 2024.04.25 学校の様子
学校の様子 令和6年度初授業参観・PTA総会・学級懇談会を開催いたしました 多くの保護者の皆様にご参加いただき、令和6年度初授業参観・PTA総会・学級懇談会を開催いたしました。子どもたちは朝からお父さんやお母さんが参観に来てくれるととても張り切っていました。PTA総会では役員の皆様に進行いただき本年度の活動方針・計... 2024.04.23 学校の様子
学校の様子 地域の皆様による落ち着いた学習環境づくり 本校では、地域の城下様に季節のお花、小森様に季節の掲示物をお世話になっています。子どもたちや教職員はもちろん、来校された方も足をとめてみておられます。落ち着いた学習環境が子どもたちの落ち着いた学習・生活につながっています。いつもありがとうご... 2024.04.23 学校の様子
学校の様子 1年生が交通指導をお世話になりました 朝、京都府警察のマスコット「ポリスみやこ」ちゃんが島津小で子どもたちを迎えてくれました。子どもたちは大喜びです!この日は奥村駐在員様に1年生に交通指導をお世話になるため、その応援にきてくれました。奥村駐在員様からは安全な登下校や不審者への対... 2024.04.20 学校の様子
学校の様子 4・5・6年生によるエンジョイタイム 「楽しく体力づくりをしよう」「1年生との仲を深めよう」を目標に今週は4・5・6年生が自分たちで遊びを考え、運営まで行いました。1番に行った6年生は「バナナおに」、5年生は「ドロケイ」、4年生は「こおりおに」です。楽しい中にも自分たちで責任を... 2024.04.19 学校の様子
学校の様子 安全な登下校をめざして~通学班会を実施しました~ 新年度になり新しい班長や1年生も入った新しい班で登下校をしています。学校では学期のはじめとおわり、また必要に応じて通学班会を実施しています。安全な歩き方や危険な箇所等について確かめ合い、安心安全な登下校につなげています。 ... 2024.04.17 学校の様子
学校の様子 1年生も給食開始です! 本日から1年生も給食がはじまりました。毎年6年生が1年生に寄り添い、給食当番の仕方や配膳の待ち時間の過ごし方等、丁寧にやさしく教えています。みんなで力を合わせて上手に準備ができました。1年生もとってもうれしそう、それを見ている6年生もうれし... 2024.04.15 学校の様子
学校の様子 見守りと挨拶で気持ちのよいスタート! 朝の登校時に各地区で子どもたちの見守りをありがとうございます。保護者・地域の皆様に見守っていただいている安心感が気持ちのよい挨拶につながっています。児童玄関で後から来る友だちに明るく声をかけている姿もとてもすてきです! 2024.04.11 学校の様子