simazu-es

学校の様子

1・2年生 英語に親しむ活動

1・2年生がALTのジョン先生と「英語に親しむ活動」を行いました。ジョン先生に英語で質問をしたり、好きなものを英語で答えたり、英語で動物の名前を教えてもらいゲームをしたりと、みんなでいっぱい楽しみました。子どもたちはジョン先生の発音を耳で聞...
学校の様子

読み聞かせボランティアの皆様 ありがとうございました

7月の読み聞かせをお世話になりました。読んでくださったボランティアの皆様から「とてもよく聞き入ってくれていました」「最後に感想を言ってくれてありがたいです」「みんな目をキラキラさせて聞いてくれました」と感想をいただき、とてもうれしいです。こ...
学校の様子

民生児童委員会を開催しました

民生児童委員の皆様にご来校いただき、懇談を行いました。懇談に先立ち、各学級の授業参観をしていただきました。登下校等でよく知っている委員様もおられ、子どもたちは手を振ったり、笑顔が出たりとうれしそうでした。下校時には体育館で自己紹介をいただき...
学校の様子

授業参観・救急救命法講習会・学級懇談会 ありがとうございました

多くの保護者の皆様にご来校いただき、授業参観・救急救命法講習会・学級懇談会を開催いたしました。当日は子どもたちは朝からドキドキ、ワクワクでした。子どもたちの姿を温かく参観いただきありがとうございました。引き続きの学級懇談会でも1学期の学校や...
学校の様子

1年生が水鉄砲を楽しみました

1年生は生活科「なつとなかよし」の学習で自分たちで水鉄砲や的を工夫してつくっています。今日は実際に水を使って試してみました。暑い日になりましたが、笑顔いっぱいで楽しみました。今後さらに楽しく遊ぶために相談したり工夫したりしていきます。楽しみ...
学校だより

学校だより6・7月号を掲載しました

R6 学校だより6月号【島津小】 R6 学校だより7月号【島津小】
学校の様子

2年生が校区探検に行ってきましたⅡ

2年生は生活科の学習で校区探検に出かけています。今回は三津・遊方面です。スクールバスで移動しました。出会った地域の方や施設、海や海岸等、たくさんの気付きや学びがありました。これからも広い島津小学校の校区を探検する予定です。 ...
学校の様子

防犯・交通安全メッセージを録音しました

京丹後警察様、FMたんご様、京丹後ケーブルテレビ様にご来校いただき、6年生が防犯・交通安全メッセージを読み上げ、録音しました。島津小学校区の皆様に「特殊詐欺」や「ネットトラブル」、「交通安全」等の啓発メッセージをお届けします。このメッセージ...
学校の様子

水泳指導ボランティア様にお世話になりました ありがとうございました

本年度は水泳指導ボランティアとして谷口様にお世話になり、水泳の基礎基本から丁寧に教えていただきます。3・4年生はバタ足と呼吸、5・6年生はクロールの腕のかき等、子どもの様子に合わせ、とてもわかりやすいご指導でした。子どもたちは「教えてもらっ...
学校の様子

人権旬間を終えて

6月3日から始まった人権旬間の取組。各学級で自分のこと、友達のこと、学級のことを毎日見つめた3週間でした。取組のまとめとして各学級の目標の振り返りや学んだこと、今後に生かしたいこと等を発表しました。一人一人が大切にされる安心感を醸成し、1学...
タイトルとURLをコピーしました