学校の様子

学校の様子

ボランティアの方にインタビュー&町探検(2年生)

2年生が生活科の学習で、普段お世話になっている図書ボランティアの方々にインタビューをしたり、グループに分かれて町探検に出かけ、それぞれインタビューをしたりしました。あいさつや質問もしっかりできていました。 【新町公民館】...
学校の様子

人権にかかわる講演会を行いました。(3~6年)

京都府警からネット安心アドバイザー出前講座に来ていただき、インターネット・SNSにかかわるお話をしていただきました。今日1回のことではなく、これからも繰り返し学習し、インターネットやSNSに関わるトラブルに巻き込まれないようにしていきたいで...
学校の様子

『まるごと京丹後食育の日』交流給食(5年)

今日は『まるごと京丹後食育の日』で、しんざん小学校には、網野町の野村牧場の野村さんと、教育委員会の松本教育長が来てくださり、5年生と交流給食を行いました。5年生は社会や総合的な学習の時間で、京丹後市の様々な産業について学習をすすめています。...
学校の様子

読み聞かせの会

木曜日の朝は、読み聞かせでスタートします。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 今日は中間休みにも、ほっとルームで読み聞かせをしていただきました。 11月15日まで読書月間です。引き続き...
学校の様子

【3年生】理科「かげと太陽」の学習

気持ちの良い秋晴れの日です。3年生が理科の学習で、日光や影の動きをグループで観察していました。
学校の様子

学習発表会、ご参観ありがとうございました。

保護者の皆様 地域の皆様 先週の大雨により日程を延期して行いましたが、大変多くのみなさんに来ていただき、子ども達の発表を参観していただきました。本当にありがとうございました。各学級・学年では、先週まで、発表の完成や成功に向けて力を合わ...
学校の様子

【5年生】「劇団うりんこ」さんによるワークショップ

12月に学校巡回事業として公演に来ていただく予定の「劇団うりんこ」さんが、本日、5年生を対象としたワークショップに来てくださいました。学習発表会を直前にひかえており、とても良いタイミングで来ていただき、貴重な体験となりました。本公演もとても...
学校の様子

お父さん・お母さん授業、ありがとうございました。

今年度も保護者の方々、学級委員の方々にお世話になり、「お父さん・お母さん授業」を実施していただきました。普段、なかなか聞くことができない仕事の話、体験できないことなど、今年度も趣向を凝らした内容で、子ども達にとって大変貴重な機会です。ありが...
学校の様子

第2回”秋のしんざんカップ”ミニ駅伝大会

昨年度の第1回に続き、今年度は距離やコースを変更して行いました。エントリーした全30チームで競い合いました。応援に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。 走る行事が一通り終わり、次は11月の学習...
学校の様子

大健闘!「京丹後市小学校駅伝大会」

天候が心配されましたが、スタートの頃には晴れ間も見えてきました。今年の夏はとても暑く、9月はなかなか練習にじっくり取り組むことができませんでしたが、今日のレースでは、全員の選手がチームのために、次の走者のために、1秒をけずり出す素晴らしいレ...
タイトルとURLをコピーしました