本日の遷喬小 すくすく音楽集会 本日すくすく音楽集会が行われました。スローガンは「一唱懸命~この場所だけの音楽~」でした。どの学年も練習の成果を発揮し、全員で音楽を感じることができる集会となりました。 ... 2024.11.16 本日の遷喬小
本日の遷喬小 5年生「ミシンで楽しくソーイング」 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」をしました。授業では、初めてミシンを触ります。から縫い(糸をかけずにミシンを動かして布を縫う練習)に挑戦しました。 2024.11.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 全市一斉避難訓練 9月4日は、全市一斉避難訓練の日でした。子どもたちは、放送と共に素早く動き、安全に気を付けて避難することができました。 1月や8月の地震にも触れながら、いつ地震が起きてもおかしくないこと、備えることが大切であるこ... 2024.11.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 6年生校内駅伝大会 運動会が終わってから、6年生は体育で体つくり運動の一環として、長い距離を走り続ける運動を行ってきました。やればやるだけ力が付くので、子どもたちも伸びを実感していました。6日は、これまでに付けた力を発揮する機会として、校内駅伝大会を行... 2024.11.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 すくすく音楽集会 リハーサル すくすく音楽集会に向けてのリハーサルがありました。各学年の入退場の練習や、全校合唱の練習を行い、本番に向けてのイメージを膨らませました。土曜日の本番まで残り少なくなりましたが、本番で全学年が全力を出して発表ができるように練習を続... 2024.11.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 4年生 なかよし交流会 11月12日(火)に中丹支援学校小学部の児童が来校し、4年生との交流会を行いました。 4年生は、みんなが楽しめる遊びにしようと準備し、ペットボトルボーリングや風船バレーなどそれぞれの班で考えた遊びを楽しみました。 感... 2024.11.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 5年生 総合 社会見学に向けて 今月予定しているパナソニック工場・ミュージアムでの社会見学に向けて、事前学習を行いました。創業者である松下幸之助や、家電の進化の歴史について学びました。工業生産について社会科で学んでいることと関連させながら、... 2024.11.08 本日の遷喬小
本日の遷喬小 11月学校朝礼 連休明け、涼しさから冬の訪れを少し感じるようになってきました。11月の学校朝礼があり、校長先生からのお話を聞きました。2学期も半分を過ぎ、たくさんの行事と共に頑張ってきたことをほめてもらいました。残り1月半、子どもたちには寒さに負け... 2024.11.06 本日の遷喬小
本日の遷喬小 1年生 歯磨き指導 31日(木)に、1年生の歯磨きについての学習をしました。校医の先生と歯科衛生士の方にお世話になり、歯の正しい磨き方や虫歯を予防する方法について、教えていただきました。これからも意識して虫歯0の生活を心がけてほしい... 2024.11.01 本日の遷喬小
本日の遷喬小 4年生京都へ社会見学 4年生が京都方面へ社会見学に行きました。行き先は、京都文化博物館・京都水族館・清水焼「コトブキ陶春」です。清水焼の工房では、実際に湯飲み茶碗に絵付け体験をしました。京都の歴史や文化に触れ、子どもたちも楽しく充実した見学となりました。... 2024.10.30 本日の遷喬小