このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
福知山市立成和中学校
-seiwa junior high school-
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
1・2年生「学年末テスト」最終日
02/26 15:47
1・2年生「学年末テスト」2日目
02/25 14:17
1・2年生「学年末テスト」1日目
02/24 13:43
メニュー
トップページ
学校教育目標
学校概要
学校の沿革史
学校までの地図
学校だより
行事予定
警報発令時の登校について
いじめ防止基本方針
生徒会スローガン
学校評価
部活動について・年間計画
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
リンクリスト
検索
京都府福知山市立成和中学校(H24年度以前)
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
What’s New
成和中学校での出来事をお知らせします。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/10/27
1年生「こころあっぷタイム+(ぷらす)」
| by
成和中学校サイト管理者
1年生「こころあっぷタイム+(ぷらす)」
「こころあっぷタイム+」は、
困難に出くわしたときには、少し落ち込んだり、
心配したり、怒ったりすることがありますが、困難な出来事は、ピンチでもあり、
自分を成長させるチャンスでもあります。
「こころあっぷタイム+」は、「折れても立ち直れる心」をつくり、こころが不調のときに
どんな風に元気を出し、心を軽くできるかを学ぶ時間です。
1年生の「こころあっぷタイム+」の授業は、今日で4時間目となります。
相手のことを思いやりながら、自分の思いを相手に伝えるアサーションというスキルを使って、
相手にお願いする「頼む場面」と相手からのお願いを断ったりする「断る場面」について、
相手をいやな感情にさせずに自分の思いを伝えるにはどうすればよいかを学びました。
17:16
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project