連日、暑い日が続いています。3年生の最後の大会である夏季総体が目前に迫る中、部活動も時間の短縮やこまめな休憩、水分補給、エアコンの効いた部屋でのクールダウン等、色々と工夫しながらの実施となっています。PTA本部役員会の中で、「子ども達のために資源回収の収益金でウオータークーラーを設置してやろう」という声が上がり、今年度8月23日に実施されるPTA資源回収の収益金をウオータークーラー2台の設置にあてることになりました。まだ資源回収を実施していませんが、3年生達が最後の総体に向けて部活動を頑張っている今、設置できればということで、前倒しで昨日、本館と生徒棟の間の渡り廊下、下駄箱側とグラウンド側の2カ所に設置をしました。本日朝の会で使用上の注意やPTAの方の思いを伝え、大切に使おうという話をして、使用を開始しました。写真は朝の会の後1時間目の授業が始まるまでの休み時間に早速、冷水機に集まってきた生徒達の様子です。水分補給をしっかりとして、暑い夏を乗り切ってほしく思います。









部活動に行く前に、水筒に水を補充していく生徒達も多くいました。暑い夏の部活動をしっかりと水分補給をして、乗り切ってほしく思います。