本日(8/30)より2学期が始まりました。お盆に台風が来ましたが、成和校区では大きな被害の報告も今のところはなく生徒達は元気に登校してきてくれました。大きな事故なく本日を迎えることができ、本当に嬉しく思います。今日は朝から久しぶりに教室に入った生徒達が元気に担任の先生と話す姿や始業式に一番早く並び、他学年の整列を静かに待つ3年生のリーダー学年としての自覚ある姿に感心しました。
2学期は体育祭や文化祭といった生徒達が楽しみにしている行事があります。仲間との絆を深め、団結力をつけられる2学期にしてくれることを期待しています。始業式後、生徒指導担当の永田先生からは「体育祭や文化祭などの行事は日常でつけた力を発表する場ですよ。」というお話もしてもらいました。日常生活を大切にした上で、行事に取り組んでほしく思います。
また、全校生徒の前で夏休みに表彰を受けた生徒達の伝達表彰も行いました。バレー部、陸上部、吹奏楽部の他にも柔道やちいさな絵画展などで入賞した生徒達を表彰しました。
教室に入った後は、それぞれの学級で学活を行いました。夏休みの課題の回収や2学期をこんな学期にしようという担任の先生からの話を聞き、下校しました。いよいよ明日からは6時間授業が始まります。部活動もありますので、体調を整えて明日からの学校生活に備えましょう。
今週(8/31.9/1)は給食はありませんので、弁当と十分な水分の準備をお願いします。













