2024-09

本日の成和中

9.13 後期人権学習 授業参観お世話になりました

本日、4校時に各学年の後期人権学習の授業参観をお世話になりました。平日のお忙しい中にも関わらず多くの保護者の方々に来校いただき、生徒達の学習の様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。また、ご家庭でも今日の授業についてお...
本日の成和中

9.12 なりたい自分になるために 第3回復習テスト

本日3年生は第3回目の復習テストを受けました。しっかりと範囲を学習して、準備をして受けることができたでしょうか。復習テストはそれぞれの回で範囲が事前に示されます。その都度、しっかりとその範囲の学習をしていけば、進路実現のための学習となり、...
本日の成和中

9.11 1年後期人権学習 決めつけや思い込みが…

本日、1.2時間目に後期人権学習を行いました。1年生の授業の様子です。決めつけや思い込みが、偏見や差別へと発展することを学んでいました。 ...
本日の成和中

9.10 2年英語  Gon,the Little Fox

本日の2年生の英語の授業の様子です。Gon,the Little Fox(ごんぎつね)の物語(英文)の読み取りをしていました。新しく習う単語の意味をペアで確認した後、グループで分からない所を教え合って、物語の読み取りに取り組んでいました。...
本日の成和中

ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会で 3位入賞!

9月7日、京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会2年男子の部において、本校2年生の岩根悠斗・仲陽斗ペアが日頃の練習の成果を発揮し、第3位に入賞しました。来週から始まる新人総体でも、優勝目指して頑張ってほしく思います。 ...
本日の成和中

9.09 楽しい給食

本日より、教育実習生が給食の時間に各学級に入り、一緒に食事を取ります。生徒の皆さんは、色々と話をしながら、楽しい時間を過ごしてください。本日は2年2組の教室で一緒に給食を食べ、盛り上がっていました。
本日の成和中

9.09 体育祭に向けて 1年生みんなでジャンプ!!

本日体育の授業で1年生が体育祭の種目である大縄跳びの練習を行いました。はじめてということもあり、なかなか上手く跳ぶことはできませんでしたが、これからみんなで練習を重ねて少しずつ跳べるようになると思います。ロープの回しては跳ぶ人たちのことを...
本日の成和中

9.09 後期人権学習スタート 自分や仲間を大切に

本日より後期人権学習がスタートしました。人権学習でしっかりと学ぶことは大切ですが、同じくらい日々の生活の中で、一人一人を大切に相手のことを思いやって生活することも大切です。しっかりとした日常生活の上に、この人権学習で更に人権意識や人権感覚...
本日の成和中

9.06 きれいな中庭にしよう! 環境委員会

本日放課後、環境委員会の人たちが中庭の花壇に花を植えるために、草引きをしてくれていました。サッカー部の人たちがボランティアで手伝ってくれていました。来週には花いっぱいのきれいな中庭になると思います。環境は人を作ります。今日はその環境を子ど...
本日の成和中

9.05 部活の思いを引き継ぐ交流会

本日放課後に夏に引退した3年生の部長と夏以降に新しく選出された新チームの部長が思いを引き継ぐための交流会を持ちました。新部長からは、悩んでいることや困っていることを相談し、旧部長からは、これまでの経験を元に色々と参考になることを教えてもら...
タイトルとURLをコピーしました