本日の成和中 2.29 1.2年生学年末テスト2日目! 本日、1.2年生は学年末テストの2日目となります。教室では、鉛筆がはしる音だけが響き、それぞれがテストに集中して向き合っている姿がありました。本日の3教科のテストを終えれば、いよいよ明日は最終日です。今日家に帰ってからの時間をどのように使... 2024.02.29 本日の成和中
本日の成和中 2.28 1.2年生 学年末試験 スタート!! 本日より3日間、1.2年生は令和5年度を締めくくる学年末試験が行われます。今まで頑張ってきたことをしっかりと発揮し、最後まで粘り強くテストに取り組んでほしく思います。3年生は中期選抜、1.2年生は学年末試験です。みんな、頑張れ!! ... 2024.02.28 本日の成和中
本日の成和中 受験は団体戦!! 明日受験の仲間に激励会! 本日、4時間目終了後に3年2組の生徒たちが、明日遠方で受験をするために午後から早退する1名の生徒のために、教室で激励会を行いました。3年2組の生徒たちから激励のエールを大きな声で送りました。1名の仲間のためにみんなで全力でエールを送りまし... 2024.02.27 本日の成和中
本日の成和中 2.22 本日 前期選抜試験の合格発表日です 本日14:00~公立高校 前期選抜試験の合格発表になります。合格する人もあれば不合格になる人もいると思います。来週登校する時には、いろいろな立場の人がいるということをしっかりと考えて、行動がとれるようにしてほしく思います。今まで仲間を大切... 2024.02.22 本日の成和中
本日の成和中 2.22 挙手がすごい 2年生英語 いよいよ1.2年生は学年末試験が来週28(水)から3日間でスタートします。準備は順調に進んでいるでしょうか。テスト前の2年生の英語の授業の様子です。現在完了の3つの用法(経験、継続、完了)の復習をしていました。先生の質問に一気に学級の半数... 2024.02.22 本日の成和中
本日の成和中 2.21 書き損じはがきをお渡ししました。 本日、生徒会が1月18日から1月23日まで行った書き損じはがきの回収の取組よって集めた、はがき159枚のはがきを、福知山ユネスコ協会の田中様にお渡ししました。この取組にご協力いただきました皆様にはこの場をかりてお礼申し上げます。ありがとう... 2024.02.21 本日の成和中
本日の成和中 2.21 ベルマーク回収ボックスの設置 このたび、ベルマーク回収ボックスを本館入り口の公衆電話横に設置しました。番号ごとにわけていただく必要もありません。様々な商品の箱などにあるベルマークを、お子様を通じてでもかまいませんし、直接でもかまいませんので、回収ボックスに入れてくださ... 2024.02.21 本日の成和中
本日の成和中 2.21 3年生プログラミング学習 京都府立工業高等学校の生徒8名と教員の方にお越しいただき、プログラミング学習の出前授業をしていただきました。3年生はプログラミングをして車を動かすことで、プログラミングの仕組みを学んでいました。出された課題を一つずつクリアしていく姿は、卒... 2024.02.21 本日の成和中
本日の成和中 2.20 生徒会スローガンは「One team 目標に向かって」 生徒大会が開催され、生徒会スローガン「one team 目標にむかって」が承認されました。「学年関係なく生徒全員が目標に向かって協力しあえる成和中学校にしたい」という思いが込められているそうです。これから入ってくる新入生も含め、「One ... 2024.02.20 本日の成和中
本日の成和中 2.20 2年生男子ダンス フェスティバル 本日3.4時間目に2年生の男子が体育の授業で、今まで練習してきた創作ダンスの発表を行いました。体育祭で行ったラジオ体操11種類の動きをアレンジし、1分20秒以上で、誰もが傷つくことなく、温かいダンスになるようにという条件で自分たちで動きを... 2024.02.20 本日の成和中