本日の成和中

本日の成和中

9.05 教育実習スタート!

本日より3週間(9/27まで)、成和中学校の卒業生で現在大学3回生の本田千咲さんが教育実習を行います。担当は養護で、主に保健室の先生として教育実習を行います。来週からは給食の時間に、各学級に順番に行って、生徒の皆さんと一緒に給食を食べます...
本日の成和中

9.05 仲間と学ぶ 1年生数学

本日2時間目の1年生の数学の様子です。まずは、自分自身で問題を解き、その後、仲間と分からない所を教え合いながら、学んでいました。一人では解けない問題も仲間と力を合わせて解いたり、分からない所を尋ねたりしながら、理解していました。こんな仲間...
本日の成和中

9.04 もしもに備えて 避難訓練

9.04 1時間目に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。みんな、放送の指示や先生の指示をしっかりと聞き、私語なく静かに体育館に避難することができました。今年は元旦に石川県の能登半島で、お盆前には、宮崎県で大きな地震が発生し、お盆休み...
本日の成和中

9.03 学力向上に向け まなびアップタイムスタート!

2学期初めての学びアップタイムがスタートしました。10分間という短い時間ですが、みんな集中して、それぞれの課題克服に向けて取り組んでいました。毎日の少しずつの積み重ねが時間がたつと、大きな成果となります。日々の学習を大切に! ...
本日の成和中

9.03 給食開始

2学期の給食が本日から開始となりました。今日の献立は夏野菜のチキンカレーとコーンサラダ、小魚でした。まだまだ暑い日が続きますが、栄養をたくさんとって元気に生活しましょう。 ...
本日の成和中

9.02 絆を深める2学期 スタート!

台風10号の接近で心配されていた2学期の始業式ですが、本日無事に行うことができました。放送での始業式でしたが、みんな、静かにしっかりと話を聞くことができていました。いよいよ大きな行事のある2学期がスタートしました。日常生活をより良いものに...
本日の成和中

8.28 充実した2学期に向けて 2年生リーダー研修

本日9時より2年生がリーダー研修会を行いました。教頭先生から「期待するリーダー像」という内容で話をしてもらい、その後は研修を学年の各担当の先生からしてもらいました。研修では「学級・学年の良さや課題」をみんなで共有し、「課題を改善するための...
本日の成和中

8.27 充実の2学期に向けて 1年リーダー研修

本日、1年生が体育祭や文化祭といった大きな行事を控える2学期のスタートに向けて、リーダーの意識を高め、学級や学年がより、団結力を高められる2学期にするためにリーダー研修会を実施しました。先生からの話、アイスブレークの後、1学期を振り返り、...
本日の成和中

8.24 PTA資源回収お世話になりました

8月24日(土)早朝からPTA資源回収をお世話になりました。たくさんの保護者や地域の皆さんにお世話になり、無事終えることができました。収益は成和中学校の子どもたちのための環境整備等に活用させていただきます。大変暑い中、お世話になりありがと...
本日の成和中

8.22 暑さに負けず、部活動頑張ってます!

暑い日が続いていますが、中学校の部活動は、ほとんどの部で3年生が引退し、新体制での活動がスタートしました。気持ちも新たに、頑張っています。新人総体に向けてどの部活動も暑さに負けずに部活動に励んでください。 ...
タイトルとURLをコピーしました