本日の成和中 12.27 生活科学部 調理実習(肉うどん) 12.27 今年最後の部活動です。生活科学部が肉うどんを作っていました。うどんの麺から作るという本格的なうどん作りでした。肉うどんに入れる肉を甘辛く炊いており、校舎の外までおいしそうな良い香りが漂っていました。みんな仲良く、楽しそうに実習... 2023.12.27 本日の成和中
本日の成和中 12.22 2学期終業式 本日で長かった2学期も最終日となりました。本日9時から2学期終業式を行いました。大変寒い日になりましたので、各教室に放送を入れる形で実施しました。2学期は体育祭や文化祭という大きな行事や各学年の取組として、わくworkセミナー、平和学習の... 2023.12.22 本日の成和中
本日の成和中 12.21 3年生学年集会 本日 4時間目に3年生学年集会を教室で行いました。各クラスの学級長が進行し、事前に録画していた学級長からの総括等をモニターで見ながら行いました。学習委員から3Sweekの表彰も行われ、最後には今まで学校の中心となって生徒会活動をリードして... 2023.12.21 本日の成和中
本日の成和中 12.21 2年生学年集会 本日 3時間目に2年生学年集会を体育館で行いました。寒い中でしたが、全体の場での平和学習プレゼンの結果発表や表彰もあったため、大型ストーブを入れ、防寒着着用等の寒さ対策をして実施しました。生徒主導で集会が進み、学級長からの総括等では、事前... 2023.12.21 本日の成和中
本日の成和中 12.21 1年生学年集会 本日2時間目に1年生が学年集会を行いました。各教室でズームで実施し、生徒たちは画面を見ながら話を聞きました。学年主任の桒田先生からは、2学期を振り返り、成長点を確認し、冬休みの17日をどうすごしてほしいかという話と1年生にメッセージ(シド... 2023.12.21 本日の成和中
本日の成和中 12.20 昼休みの図書室の様子… 本日昼休みに図書室に入ってみました。10分という短い昼休みですが、生徒たちは図書室で、大変落ち着いた環境の中、読書を楽しんでいました。明日が開館最終日となります。冬休みの図書室の本の貸し出しは、1人2冊までとなっています。冬休みの読書や英... 2023.12.20 本日の成和中
本日の成和中 12.20 2年生英語.国語(習字)の様子 本日(12/20) 2時間目の2年生の様子です。1組は国語の授業で習字をしていました。静かに張り詰めた雰囲気の中、集中して各自が習字に取り組んでいました。2組の英語の授業では、ペアを作って2人で不規則動詞を覚えていました。何回も何回も繰り... 2023.12.20 本日の成和中
本日の成和中 12.16 アンサンブルコンテスト 銀賞.銅賞! 12/16(土)舞鶴にて第36回アンサンブルコンテストが開催され、本校吹奏楽部が参加しました。管楽八重奏の部で1年生の片岡実鈴さん、野村風椛さん、黒瀧橙有子さん、角場莉子さん、波多野めありさん、藤田修果さん、牧野瑛虎さん、田中明音さんの8... 2023.12.18 本日の成和中
本日の成和中 12.18 1年国語「行書の特徴を知る」授業の様子 1年生1組の国語の授業の様子です。目標は「行書の特徴を知る」として、楷書と行書を並べて、どのような違いがあるのかを発表したり、実際にタブレットに行書を手で書き込んだりしながら、学んでいました。タブレットでこんなこともできるのかと感心しまし... 2023.12.18 本日の成和中
本日の成和中 12.15 部活動の様子(生活科学.美術) 本日も午後からは3者懇談を行っています。本日は生活科学部と美術部の活動の様子を見に行きました。どちらの部も体育館前にある新館校舎で活動しています。それぞれの課題に黙々と集中して取り組んでいました。 ... 2023.12.15 本日の成和中