卒業生のみなさんへ

各種証明書の発行について

  各種証明書の発行は事務室で受付けています。
  本人確認や個人情報保護の意味から、来所申請、郵送申請またはスマート申請
 (電子申請システム)のみの受付となります。
  御不明な点がありましたら、事務室までお問い合わせください。

 ■ 発行できる証明書

証明書の種類発行可能年数発行日数
卒業証明書すべての卒業生即日
成績証明書卒業後5年間3日
調査書原則として卒業後5年間3日
単位修得証明書卒業後20年間3日
英文各種証明書上記を参照約1週間

※1 発行日数は目安です。郵送期間は含んでおりません。
※2 お急ぎの場合は事前に電話で申請内容をお知らせください。
※3 調査書・成績証明書が発行期間外の場合、「発行できない旨の証明書」を
  発行することは可能です。

■ 発行手続き

 1 学校窓口の場合
   必要なものを持参し、学校窓口までお越しください。
 (1)受付時間
    8:30~17:00(土日・祝日・業務休止期間・年末年始を除く。)

 (2)申請に必要なもの

   ア 証明書交付申請書(事務室窓口にも用意してあります。)
   イ 証明手数料(1通につき420円)
   ウ 本人であることが確認できる書類(運転免許証・保険証・学生証等)
   エ 委任状(やむを得ず代理の方が手続きに来られる場合)

 2 郵送の場合

   次の(1)~(4)の必要書類等を準備し、送付してください。
 (1)証明書交付申請書(ダウンロードして使用してください。)
    記入例を参考に必要事項を記入してください。

 (2)証明手数料(1通につき420円)
    Web事前登録コンビニ納付 または 現金書留にて納付してください。
    ※ 詳しくはこちら(証明手数料納付方法)から

 (3)本人であることが確認できる書類の写し
    運転免許証・保険証・学生証等

 (4)返信用封筒
    返送先の住所・氏名を記入し、切手(下表参照)を貼り付けてください。

【切手(郵送料)の目安】

証明書の種類通 数封筒サイズ郵送料
卒業証明書1~6通長形3号封筒110円
成績・単位修得証明書1~4通角形2号封筒140円
5通以上180円
調査書1~3通140円
4通以上180円

    ※ お急ぎの場合は速達料金を加算してください。

3 スマート申請(電子申請システム)を利用する場合

  次の(1)~(3)について事前に準備し、申請してください。
(1)電子署名(署名用電子証明書)が有効なマイナンバーカード

(2)署名用電子証明書暗証番号(6~16文字の英数字)
   マイナンバーカードを受け取られた際に、設定された「署名用電子証明書
   暗証番号」の入力が必要になります。

(3)スマートフォン及び専用スマホアプリのダウンロード
   電子署名(本人確認)を行うために、Graffer電子署名アプリのダウンロード
   が必要になります。

   申請手続きガイド(操作マニュアル)
   お手続きにはユーザー名とパスワードが必要になります。必ず上記申請手続き
   ガイドをお読みの上、下記URLへお進みください。

   https://ttzk.graffer.jp/pref-kyoto/smart-apply/apply-procedure/4351554085638717756

■ お問い合わせ・送付先

  〒627-0142 京都府京丹後市弥栄町黒部380
  京都府立清新高等学校 事務室
  TEL:0772-65-2233  FAX:0772-65-3850

  

  

タイトルとURLをコピーしました