令和5年度・学校生活の様子

令和5年度・学校生活の様子

図書ボランティア「ひまわり」による読み聞かせがありました。

今日は3年生とフォレスト学級で「ひまわり」さんに絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。 本日読んでいただいた絵本は次のとおりです。 3年1組 絵本「100年たったら」 3年2組 絵本「ヒワとゾウガメ」 3年...
令和5年度・学校生活の様子

PTAあいさつ運動

7月の学校生活がスタートしました。今朝はPTAのあいさつ運動がありました。日差しもあり、また蒸し暑い中でしたが、元気のでるあいさつと笑顔をありがとうございました。
令和5年度・学校生活の様子

図書ボランティア「ひまわり」さんによる朝読書の読み聞かせがありました

今日は1年生の4クラスで、朝読書の時間に図書ボランティア「ひまわり」さんによる読み聞かせがありました. 読んでいただいた本を紹介します. 1年1組 語り「スワファムの行商人」『イギリスとアイルランドの昔話』より     ...
令和5年度・学校生活の様子

山城地方中学校陸上競技大会

6月18日日曜日 山城総合運動公園にて山城地方陸上競技大会が行われました.曇り空とは言え湿度も気温も高く厳しいコンデションの中でしたが、出場した選手、応援や競技補助員として大会を盛り上げ支えた皆さん、大変よく頑張りました. ...
令和5年度・学校生活の様子

2年生田植え体験

小雨の中、今日は2年生の田植え体験を実施しました。農業委員の皆さんに、苗の持ち方、植え方など細かくご指導いただき、丁寧に丁寧に植えていきました。
令和5年度・学校生活の様子

学校の中のアジサイ

路地のアジサイが色とりどりに咲き、美しい時期です。精華西中学校の校内のアジサイを紹介します。 職員玄関を入るとすぐのところに、アジサイが花瓶に生けられています。 校長室にも大輪のアジサイが生けてあります。この2...
令和5年度・学校生活の様子

修学旅行3日目

いよいよ最終日です。倉敷を後にし、瀬戸大橋を渡って香川県に向かってます。今日は金比羅山、うどん打ち体験をします。 金比羅山。下から見上げると、先の見えないほど続く階段を登っていきます。 ...
令和5年度・学校生活の様子

修学旅行2日目

今日は良いお天気に恵まれて活動ができそうです。宮島、しまなみ海道サイクリングの予定です。 朝食の様子。 宮島に向けてフェリーに乗り込みます。 宮島到着。平清盛像の前で集合。これから...
令和5年度・学校生活の様子

3年修学旅行

今日から2泊3日で、広島方面への修学旅行です。充実した取組ができ、良い思い出になるよう、安全に気をつけ、ルールやマナーを守って行ってきます。 朝の出発の様子 まずはバスで京都駅まで、そこから新幹線で広島まで向い...
令和5年度・学校生活の様子

図書ボランティア 「ひまわり」さんによる読み聞かせを行いました.

今日の朝読書の時間、図書ボランティア「ひまわり」さんによる読み聞かせがありました.今日は2年生の各クラス、フォレストで行いました.コロナ禍の間、読み聞かせの取り組みは中止していたので、3年ぶりの読み聞かせです.感情豊かに語るお話に...
タイトルとURLをコピーしました